本格的リニューアル構想中のため、一部表示に不具合があります m(_ _)m

2017-08

スポンサーリンク
名言・格言

アリストテレス(1)人に従うことを知らないものは、よき指導者になりえない

■ 人の上に立ちたければ、人の下に着け! He who is to be a good ruler must have first been ruled. 人に従うことを知らないものは、よき指導者になりえない。 (古代ギリシアの哲学者 / ...
名言・格言

マイルス・デイヴィス(1)そこにあるものではなく、ないものをプレイするんだ。知っていることではなく、知らないことをやる。変化しなければいけない。それは呪いのようなものだ

■ 確実性と革新性。いずれにせよ自分が変化し続けないと! Don’t play what’s there, play what’s not there. Don’t play what you know, play what you don...
業績管理会計(入門)

KPI経営入門(8)Jフロント、店長評価にROA導入 大丸松坂屋で 今期 (後編)業績評価は管理可能性基準で

■ 大手流通業における店長に対する業績評価をROAで行う際の留意点とは? 前回は、ほぼ新聞報道の解説への難癖に終始した思いがあり、今回は、きちんと奥義とまではいかずとも、業績評価指標の在り方とROA導入の際のポイントについて言及したいと思い...
スポンサーリンク
業績管理会計(入門)

KPI経営入門(7)Jフロント、店長評価にROA導入 大丸松坂屋で 今期 (前編)その財務指標合ってますか?

■ 大手流通業の店長の業績評価をROAで行う際の留意点とは? あまり、IFRS導入とROAによる店長の業績評価には直接の会計的関連性は無いと思うのですが、業績評価指標を変更するのにいいタイミングだとトップマネジメントは考えたのでしょう。 2...
孫子の兵法(入門)

孫子 第13章 火攻篇 69 火を以て攻を佐(たす)くる者は明なり – 相手への効果まで想像して攻め方を選択する

■ 火攻めと水攻めの優劣を例に 火を攻撃の補助手段にするのは、将軍の頭脳の明敏さによりますが、水を攻撃の補助手段にするのは、軍の総合戦力の強大さによります。水攻めは敵軍を分断することはできても、敵軍の戦力を奪い去ることはできないからです。 ...
孫子の兵法(入門)

孫子 第13章 火攻篇 68 五火の変有るを知り、数を以て之れを守る – 状況判断で有効な攻め方を切り替える

■ 火攻めを成功させるためには、状況に応じて有効な使い分けをする必要がある ! (1)内応者や工作員の放った火が敵の兵営内で燃え出したときは、待機中の味方部隊が外から素早く出火に呼応して攻撃する。 (2)出火したにもかかわらず、敵軍の兵士が...
名言・格言

アンドレ・アガシ(1)練習しなければ、勝つ資格はない

■ 陳腐だけど、努力の先に成功がある! If you don’t practice you don’t deserve to win. 練習しなければ、勝つ資格はない。 (米国の元テニス選手 / 1970~) ---------------...
名言・格言

マルセル・プルースト(1)時は過ぎゆく。そして少しずつ、我々が口にしてきた嘘は、真実になる

■ 念ずれば通ず! 信ずれば通ず! Time passes, and little by little everything that we have spoken in falsehood becomes true. 時は過ぎゆく。そして...
財務分析(入門)

4~6月期決算番付(4)効率よくもうけたのは キーエンス、自動化追い風 – 売上高純利益率が単独では無意味な理由

■ 2017年度第1四半期決算分析から「売上高純利益率ランキング」 常々、「売上高純利益率」はそれ単独では、無意味な財務指標であると説明してきたのですが、日本でも有数の経済紙が未だに之を持ち出して財務分析をしているのは頂けません。(^^;)...
名言・格言

パブロ・ピカソ(1)私は捜し求めない。見出すのだ

■ 考えるな、感じるんだ! I do not seek, I find. 私は捜し求めない。見出すのだ。 (スペイン出身の画家、彫刻家 / 1881~1973) -------------------- 私は、仕事柄、企画やアイデアを絞り出...
管理会計(基礎)

貢献利益 - 孝行息子を探せ!

■ 貢献利益(Contribution margin)とは 貢献利益とは、貢献差益とも呼ばれ、セグメント別に把握されたそれぞれの利益の事を指します。何に対する「貢献度」を測定するか、そして「貢献度」を測定する目的が重要です。 (1)何に対し...
会計で経営を読む

(大機小機)トヨタとマツダの「持ち合い」 – 持ち合いがダメで、共同出資が許される理由とは?

■ トヨタとマツダの包括的業務提携を深化させるための資本提携について 持ち合い株式。政策保有株式とも呼びますが、トヨタ自動車とマツダの相互に約500億円を出資しあう資本提携でより強固なアライアンス構築のステージに進みました。EV車の開発の早...
孫子の兵法(入門)

孫子 第13章 火攻篇 67 火に攻むるに五有り – 孫子お得意の間接的攻撃 敵の隙をついて勝利を得るために

■ 火攻めを成功させるためには、内応者の存在と仕掛けるタイミングが大事 ! 火を用いる攻撃方法には5種類あります。 (1)火人(かじん) 兵営に火を放って兵士を焼き討ちにする (2)火積(かし) 野外の集積所に貯蔵されている物資を焼き払う ...
名言・格言

キルケゴール(1)人生は、後ろ向きにしか理解できないが、前を向いてしか生きられない

■ 後悔先に立たず Life can only be understood backwards; but it must be lived forwards. 人生は、後ろ向きにしか理解できないが、前を向いてしか生きられない。 (デンマーク...
管理会計(基礎)

許容原価 - 原価企画まで持ち出さなくても、通常の利益計画でも使います!

■ 許容原価が取り沙汰されるシーンとは 許容原価とは、予定している販売価格から目標利益を差し引いて算出される原価のことをいいます。 許容原価 = 予定販売価格 - 目標利益 ・・・(1) つまり、外部圧力により、販売価格(販売単価)が市場で...
管理会計(基礎)

機会原価 - 計算された利益の絶対額や利益率が持つ意味とは?

■ 差額収支計算から制約理論へ 前回「機会原価 - 取得原価とは違い、タラレバ原価で計算する - もっと作業効率がいいのは制約理論の応用だ」にて、目的Aと目的Bの2つの選択肢の採算性を評価するのに、機会原価を用いて、どっちが儲かるかを判定を...
管理会計(基礎)

機会原価 - 取得原価とは違い、タラレバ原価で計算する - もっと作業効率がいいのは制約理論の応用だ

■ 機会原価の定義 小難しい用語の辞書的な定義から始めます。 機会原価とは、 材料、労働力、機械などの生産投入要素を、原価額を測定したい本来のAの目的ではなく、それとは異なった別のBの目的で使用した場合に得られる利得(利益)の測定額をもって...
会計で経営を読む

(十字路)一億総株主化の必要性 - コーポレートガバナンス改革が進んで労働分配率が低下する件について

■ 悪いコーポレートガバナンス改革といいコーポレートガバナンス改革の違い 欧米流のコーポレートガバナンスが日本市場に流入してきて、株主重視の経営というものが声高に叫ばれている昨今です。このブームによって、企業(経営者)と株主(株式市場)の関...
業績管理会計(入門)

業績管理会計の基礎(6)機能別組織における会計責任構造の設計 - 予算統制のための情報連携がキーポイント

■ 機能別組織のメリットと会計責任の関係 今回から、実際の会社組織形態と会計責任構造の設計の具体的なお話に入ります。その前に、機能別組織とは、 ① 企業の活動目的を達成するために、生産や販売といった個々の機能・職能別に区分された組織から成り...
孫子の兵法(入門)

孫子 第12章 用間篇 66 明主・賢将のみ、能く上智を以て間者となし – 昔の偉い人はスパイを上手に使う

■ 間諜をうまく使って天下を獲ったお話 殷王朝が天下を奪ったとき、伊摯(いし)は妥当すべき夏王朝の中枢に間諜として潜入していました。周王朝が天下を奪ったとき、呂牙(りょが)は妥当すべき殷王朝の中枢に間諜として潜入していました。 ただ聡明な君...
孫子の兵法(入門)

孫子 第12章 用間篇 65 反間は厚くせざる可からざるなり – 諜報活動で最も有効な二重スパイを我が物にする方法とは?

■ 二重スパイが諜報活動における最後の切り札です! 必ず敵方の間諜がいないか自組織内を探索し、潜入してきて自国の様子を探っている者がいれば、手づるに逆用してその人物に利益を与え、誘い込んでその間諜を自国側につかせます。このようにして反間を獲...
名言・格言

ジュディ・ガーランド(1)あなたがささやいたのは、私の耳じゃなく、私のハート。あなたがキスしたのは、私の唇じゃなく、私のこころ

■ あなたの声は相手のどこに届いていますか? For it was not into my ear you whispered, but into my heart. It was not my lips you kissed, but m...
名言・格言

サン=テグジュペリ(1)愛は、お互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることである

■ あなたは、愛する人と一緒に居るとき、どっちの方向を向いていますか? Love does not consist in gazing at each other, but in looking together in the same d...
本レビュー

そうか、君は課長になったのか。(33)会社の常識に染まらない - 定時で帰って社外の人と付き合う

■ 働き方改革の本質を考える。ワーク・ライフ・バランスの真の目的とは? このシリーズは、現在、東レ経営研究所特別顧問:佐々木常夫さんの16万部を超える「課長本」の決定版の1冊から、私が感銘を受けた言葉をご紹介(時には、私のつまらないコメント...
とことんROE

(真相深層)ROEは万能か? 政府成長戦略、企業の稼ぐ力に別指標「ROA」 – ROEとROAのどっちが使える財務KPIか?

■ 日本政府が「未来投資戦略2017」で今度はROA押し。変節の理由を探る! 急に政府がROE礼賛からROA重視へ舵を切りました。筆者は生来のへそ曲がりなので、方向性は合っていると思っても、一言申し上げずにはいられません。(^^;) 201...
会計で経営を読む

(Deep Insight)カープが説く「国民総株主」- 経営の神様 松下幸之助の「国民総株主論」か企業統治指針か?

■ あの好調球団を支えているのは「株主」だった!? 現在、セリーグトップを走る好調広島東洋カープ。その誕生の裏には、「株式」があったというお話。市民球団という視点から語られることの多かった話題ですが、「市民」と同程度に「株主」がその成功の裏...
孫子の兵法(入門)

孫子 第12章 用間篇 64 吾が間をして必ず索りて - 事前の情報収集がその後の勝機を決める!

■ 情報戦を制する者が勝利者となる近道である! 攻撃したい軍隊や、攻略したい城邑や、暗殺したい要人については、必ずその軍隊指揮、城邑守備、要人警護の任にあたる将軍や、左右の側近、謁見の取り次ぎ役、門番、雑用係に至るまで、姓名はもちろんのこと...
名言・格言

ボブ・マーリー(9)これからの明るい未来のなかでも、君は過去を忘れることはないんだ。だからもう、涙をふいて

■ 過去に経験した事柄から得た教訓を人は忘れない In this bright future you can’t forget your past, so dry your tears. これからの明るい未来のなかでも、君は過去を忘れること...
名言・格言

ボブ・マーリー(8)世界を手に入れるために自分の魂を失うな。賢明さは金銀よりも価値がある

■ 悪魔に魂を売って得たモノは、本当にあなたの人生に意味があるものなのだろうか? Don’t gain the world and lose your soul. Wisdom is better than silver and gold....
名言・格言

ボブ・マーリー(7)誰もが自分の運命を決定する権利を持っている

■ 主体性を持って生きる。自主性を持って仕事する! Every man gotta right to decide his own destiny. 誰もが自分の運命を決定する権利を持っている。 (ジャマイカのレゲエミュージシャン / 19...
スポンサーリンク