本格的リニューアル構想中のため、一部表示に不具合があります m(_ _)m

マイルス・デイヴィス(1)そこにあるものではなく、ないものをプレイするんだ。知っていることではなく、知らないことをやる。変化しなければいけない。それは呪いのようなものだ

名言・格言
この記事は約3分で読めます。

■ 確実性と革新性。いずれにせよ自分が変化し続けないと!

Don’t play what’s there, play what’s not there. Don’t play what you know, play what you don’t know. I have to change, it’s like a curse.

そこにあるものではなく、ないものをプレイするんだ。知っていることではなく、知らないことをやる。変化しなければいけない。それは呪いのようなものだ。

20170829_マイルス・デイヴィス

(米国のジャズトランペット奏者 / 1926~1991)
——————–
コンサルタントの仕事は常にトレードオフの中で行われます。

クライアントからは、プロジェクト成功のために、確固たる実績がある方法論での仕組み導入を求められます。その一方で、「我社は他社とは違うんだ」と独自性にあった応用的な方法論の提示を求められます。

上司からは、若手育成のために、過去の経験から標準的な方法論(プラクティス、メソドロジーとも呼ばれる)をドキュメント化しつつ、多数かつ早期育成のための教育プログラムの実践を求められる一方で、様々な課題解決に長けた、多能工の育成も求められます。

プロジェクトマネージャーからは、若手メンバの成長のために、多少チャレンジングな作業をこなしなさいと言われる一方で、プロジェクト品質を担保するために、着実・確実な仕事をするために、自身の得意領域で結果を残しなさいとも要求されます。(^^;)

こんな、アンビバレントでかつストレスフルな環境で、毎日、目の前の作業を片付けると共に、常に先の予定を修正・調整する必要があります。

残念(?)ながら、コンサルタントの仕事は、常在戦場。いつ、何が起こるか分からない。そして、いつも結果を出すことを求められる。全速力でマラソンを走り続けなければならない。。。

タコメーター、速度計、距離計の3つに常に目をやりつつ、仕事をしなければならない。さらに私は、1年前の今日この時間、どんな仕事をしていたか、誰と会議をしたか、克明に記録を取っています。

自分が変化していく(いる)ことを自覚するためには、過去の挙動を須く把握しておかなければならないので。

変化しようとする意志は未来志向で。変化したことを確認するのは過去を振り返って。

草食動物は外敵から身を守るために、目が頭の左右に付いています。人間や肉食動物は、獲物を捕らえるためなど、立体視を優先するために、両目が正面を向いています。

草食動物のように、360°視界で仕事する癖を付けましょう!(^^)

えっ、私ですか? 興味の大半は2次元の世界の中にあるので、3次元には最初から興味ありません。(^^;)

コメント