本格的リニューアル構想中のため、一部表示に不具合があります m(_ _)m

コーポレートガバナンスコード

スポンサーリンク
会計で経営を読む

日電産、自社株買い150万株超す 株安局面で積極化

■ 「良い自社株買い」と「悪い自社株買い」 米国利上げ、中国経済の減速に原油安が重なり、日本の株式相場が年明けから乱高下を伴い下値を探っている状態です。当然、企業経営者もただ手をこまねいているはずもなく、機敏に市場の変化に対峙している方もい...
会計で経営を読む

(大磯小磯)持ち合いの是非 -コーポレートガバナンスコードとスチュワードシップコード再び

■ 「株式持ち合い」による長期保有株主づくりと経営監視のバランスを考える! 著名なコラムにて、長期保有株主づくりの方策の一つとして「株式持ち合い」もありではないかとの言及がありました。 2016/1/26付 |日本経済新聞|朝刊 (大磯小磯...
会計で経営を読む

監査役の行動指針、4年ぶりに改訂 「監督機能」対応に戸惑い

■ 「羹に懲りてあえ物を吹く」- 監査役監査基準の縛り強化 コーポレートガバナンス・コード(企業統治指針)の導入、某大手電機メーカーの会計不祥事と、多事多難な中、公益社団法人日本監査役協会(会長は広瀬雅行氏(株式会社日本取引所グループ 監査...
会計で経営を読む

(日本株番付)政策保有株比率が高い企業 建設や倉庫が上位に

■ 政策保有株(持ち合い株)の見直しが株価に影響するか? 政策保有株式が今年の株式市場でテーマになりそうだという記事を目にしました。その流れと、現状、そしてそれらの背景にある当局の動きをちょっと整理してみたいと思います。 2016/1/4|...
会計で経営を読む

(経済教室)企業統治何が必要か(上) 経営層の相互けん制カギ 金融・会計知識共有を 大杉謙一 中央大学教授

■ 企業統治には、経営層自身のスキルアップと統治構造のトランスフォーメーションが鍵! 「企業統治指針(コーポレートガバナンス・コード)」の具体的な運用方法について、大杉教授の説明が分かりやすく、興味深かったので、概要をサマリしたものを下記に...
とことんROE

ROE重視、ゼネコンや不動産にも 目標設定、主要企業の4割に 財務改善で戦略転換

■ 資金調達構成が異なる異業種間でもROEは適切な収益性指標となり得るか? 2014年に一世を風靡した「ROE教」は、「企業統治指針(コーポレートガバナンス・コード)」等の浸透により、2015年度に入ってもその影響力は衰えていないようです。...
スポンサーリンク
SNSフォロー