本格的リニューアル構想中のため、一部表示に不具合があります m(_ _)m

比較可能性

スポンサーリンク
実務で会計ルールをおさらい

増える独自の利益指標 「事業利益」「コア営業利益」 – 相対評価と絶対評価のいずれが優秀に見えるか、それが問題だ!

光指すところ必ず影がある。右があれば左がある。今回は、財務諸表による企業業績の開示について、その二面性をひとくさししたいと思います。 2019/9/20 |日本経済新聞|朝刊 増える独自の利益指標 「事業利益」「コア営業利益」…本業の動向示...
会計で経営を読む

(スクランブル)2つの利益 眼力必要 独自指標、会計基準と格差(1)利益とは単年度業績指標か価値増殖指標か?

■ 2つの利益指標が開示される理由とは? 「利益は意見、キャッシュは事実」という格言めいた言い回しが会計の世界には存在します。その経営者による意見表明が投資家に会社の実力値を示す真実として受け入れられるといいのですが、事はそれほど単純ではな...
原価計算(入門)

原価計算基準(17)非原価項目 原価の本質について「対偶」を使って補強説明したもの

■ 「原価の本質」を「対偶」で論理補強するために「非原価」を語る 論理学において「対偶」とは、反対の反対は賛成というやつです(笑)。 命題「AならばB」の対偶は「BでないならAでない」 これは、数学的には片方が成立すればもう片方も成立するし...
スポンサーリンク
SNSフォロー