実務で会計ルールをおさらい 会計基準の選択に翻弄される企業と投資家 -新日鐵住金、アサヒ、三菱商事、三井物産、それぞれのケースを追う! そして「のれん」を語らざるを得なくなる! ■ 企業業績を公正妥当な方法で測定するはずの会計基準を選択する自由とは?現在、日本企業は、①日本基準、②米国(SEC)基準、③IFRS(国際会計基準)、④JMIS(修正国際基準)、の4つの会計基準の選択を許容されています。いうまでもなく、企... 実務で会計ルールをおさらい
会計(基礎) 損益計算書を斬る ■ 「損益計算書の中身」「前回」まで、「財務諸表(F/S)」を全体概要の説明をしてきました。今回からは、ひとつひとつの財務諸表の中身を見ていきます。トップバッターは「損益計算書(P/L)」です。「損益計算書」は、「儲けるために犠牲にしたもの... 会計(基礎)