本格的リニューアル構想中のため、一部表示に不具合があります m(_ _)m

松下幸之助、パナソニック

スポンサーリンク
名言・格言

松下幸之助(9)いくら熱心でもムダなことやったらいけませんで。 - 偉人の言葉を品質管理と原価計算で考える!

■ ムダなことをした分だけあなたの努力が無駄になりますいくら熱心でも ムダなことやったらいけませんで。 それがムダかどうかは、 あなた自身で考えなさい。 これはムダなことかどうか、 一つひとつ検討しなさい。 必ずムダなことをやっているに違い...
名言・格言

松下幸之助(8)誰でもそうやけど、反省する人は、きっと成功するな。本当に正しく反省する。

■ 後悔と反省は違う!誰でもそうやけど、 反省する人は、きっと成功するな。 本当に正しく反省する。 そうすると次に何をすべきか、 何をしたらいかんかということが きちんとわかるからな。 それで成長していくわけや、 人間として。(現パナソニッ...
名言・格言

松下幸之助(7)人には燃えることが重要だ。燃えるためには薪が必要である。

■ 人がやる気を燃やすために必要な燃料とは?人には燃えることが重要だ。 燃えるためには薪が必要である。 薪は悩みである。 悩みが人を成長させる。(現パナソニック創業者 / 1894~1989)--------------------通常の偉...
名言・格言

松下幸之助(6)人がこの世に生きていく限り、やはり何かの理想を持ちたい。

■ 心がけの問題と実用上の問題人がこの世に生きていく限り、 やはり何かの理想を持ちたい。 希望を持ちたい。 それも出来るだけ大きく、 出来るだけ高く。(現パナソニック創業者 / 1894~1989)--------------------株...
名言・格言

松下幸之助(5)志を立てるのに、老いも若きもない。そして志あるところ、老いも若きも道は必ず開けるのである。

■ “志(こころざし)”を立てることと年齢は関係がない!志を立てるのに、 老いも若きもない。 そして志あるところ、 老いも若きも道は必ず開けるのである。(現パナソニック創業者 / 1894~1989)--------------------...
名言・格言

松下幸之助(4)アイデアを生むと言っても、口先だけでは生まれない。

■ 熱意と集中力がイノベーションを生み出す必要条件 パート2アイデアを生むと言っても、 口先だけでは生まれない。 これもやはり熱心であること。 寝てもさめても一事に没頭するほどの熱心さから、 思いもかけぬ、よき知恵が授かる。(現パナソニック...
名言・格言

松下幸之助(3)楽観よし悲観よし。悲観の中にも道があり、楽観の中にも道がある。

■ 楽観的なのがいいのか、それとも悲観的な方がいいのか?それが問題だ!楽観よし悲観よし。 悲観の中にも道があり、 楽観の中にも道がある。(現パナソニック創業者 / 1894~1989)--------------------相場の格言にこう...
名言・格言

松下幸之助(2)どんなに悔いても過去は変わらない。

■ 今を生きる。この瞬間に集中する!どんなに悔いても過去は変わらない。 どれほど心配したところで 未来もどうなるものでもない。 いま、現在に最善を尽くすことである。(現パナソニック創業者 / 1894~1989)--------------...
名言・格言

松下幸之助(1)人と比較をして劣っているといっても、決して恥ずることではない

■ 誰と比較するか? 何と比較するか?人と比較をして劣っているといっても、 決して恥ずることではない。 けれども、 去年の自分と今年の自分とを比較して、 もしも今年が劣っているとしたら、 それこそ恥ずべきことである。(現パナソニック創業者 ...
スポンサーリンク
SNSフォロー