名言・格言アリストテレス(5)私は、敵を倒した者より、自分の欲望を克服した者の方を、より勇者と見る。自らに勝つことこそ、最も難しい勝利だからだ。 ■ 「克己」ってそんなに難しいものですか? I count him braver who overcomes his desires than him who conquers his enemies; for the hardest v...名言・格言
管理会計(基礎)ストレッチ予算の功罪と予実差異の上方乖離の罠とは? ■ ストレッチ予算の効果発現には限界がある! 目標管理や予算管理の世界で、ちょっと無理目だけど、出来そうなレベルの目標を立てることを「ストレッチ」と言い習わします。時に、米GEの名物CEOのジャック・ウェルチなどの経営手法として一躍有名...管理会計(基礎)
本レビューアルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉(57)叱ってはいけない、ほめてもいけない ■ ほめても叱っても、その場限りの動機づけなら一時的効果しか期待できない 叱られたり、ほめられたりして育った人は、 叱られたり、ほめられたりしないと行動をしなくなる。 そして、評価してくれない相手を 敵だと思うようになるのだ。 ...本レビュー
経営管理(基礎)組織管理(1)- 組織デザインを考える 「分業」の利益と「調整」コストのバランス ■ 個人事業主でもない限り、ビジネスをするなら「組織」の話は避けられません! 今回から、「組織」のお話をします。本シリーズでは、経営管理の領域として、 ① 事業ポートフォリオ ② エンジニアリングチェーン ③ サプライチェーン...経営管理(基礎)
経営管理(基礎)経営管理 その管理対象 ■ 「経営」を「管理」する 「経営管理」は検索サイトで調べると山のように定義や解説が出てきます。テイラー、ファヨールから始まって、「マネジメント」というカタカナが日本ですっかり定着したドラッカーの論説を延々説明してもいいのですが、あくまで...経営管理(基礎)