経営戦略(基礎) 経営戦略概史(30)キャプランとノートン バランスト・スコアカード - ステークホルダーの利益とは何か? 「経営戦略」の歴史を、三谷宏治著「経営戦略全史」(以下、本書)をベースに説明していきます。今回は、バランスト・スコアカード(BSC:Balanced Scorecard)により多様なステークホルダー間の利害調整を上手にこなす秘宝を授けてくれ... 経営戦略(基礎)
所感 【満員御礼】(7/24)日本CFO協会主催 CFO NIGHT!! 2018 PDCA経営から将来予測経営へ ~不確実性の時代の中で管理会計に何ができるか? ■ PDCA経営から将来予測経営へ 2018年7月24日(火)に、一般社団法人 日本CFO協会主催による「CFO NIGHT!! 2018」にて、プロフェッショナルセッションAとして、小職が「PDCA経営から将来予測経営へ 不確実性の時代の... 所感
会計で経営を読む 有価証券報告書 トップ自ら発信 金融庁、情報拡充へ指針 優位性やリスク分析 - 情報発信力が問われる企業に求められるものとは? ■ 日本の情報開示の姿勢が変わった!? 日本企業でSR・IR・PRなどの部署に携わっていらっしゃる方々には受難の時代と申しましょうか、企業からステークホルダーへの情報開示の在り方について、大きく潮目が変わり、期待値も高まっている時代になった... 会計で経営を読む
所感 目先のKPIに捕らわれるな! - 他人事だったROE 自分事だった受注目標 ■ 岡目八目 経営管理や管理会計に携わっていて、目先の業績評価指標に拘り、中長期的な視点を見失わないように、と上から目線でクライアント企業へアドバイスしていた自分が最近はとても恥ずかしく思います。 目先のROEを向上させるために、根本的な収... 所感
名言・格言 アリストテレス(5)私は、敵を倒した者より、自分の欲望を克服した者の方を、より勇者と見る。自らに勝つことこそ、最も難しい勝利だからだ。 ■ 「克己」ってそんなに難しいものですか? I count him braver who overcomes his desires than him who conquers his enemies; for the hardest vi... 名言・格言
業績管理会計(入門) KPI経営入門(7)Jフロント、店長評価にROA導入 大丸松坂屋で 今期 (前編)その財務指標合ってますか? ■ 大手流通業の店長の業績評価をROAで行う際の留意点とは? あまり、IFRS導入とROAによる店長の業績評価には直接の会計的関連性は無いと思うのですが、業績評価指標を変更するのにいいタイミングだとトップマネジメントは考えたのでしょう。 2... 業績管理会計(入門)
とことんROE (真相深層)ROEは万能か? 政府成長戦略、企業の稼ぐ力に別指標「ROA」 – ROEとROAのどっちが使える財務KPIか? ■ 日本政府が「未来投資戦略2017」で今度はROA押し。変節の理由を探る! 急に政府がROE礼賛からROA重視へ舵を切りました。筆者は生来のへそ曲がりなので、方向性は合っていると思っても、一言申し上げずにはいられません。(^^;) 201... とことんROE
会計で経営を読む (経済教室)海外M&Aの統治を問う(上)分権と集権の最適化カギ 買収判断 独立役員の目を 宮島英昭・早稲田大学教授 ■ 海外M&Aで失敗しない秘訣とは? それが簡単ならば、大型減損損失の計上はこれほど頻発しないわけですが。。。 少子高齢化の伴う国内市場の飽和による海外市場への進出や事業多角化のプレッシャーという株主からの圧力と、マイナス金利と持続的好景気... 会計で経営を読む
会計で経営を読む イノベーション百態(3)(ビジネスTODAY)星のやモデル、アジアへ 初の海外、バリで宿泊施設開業 現場の創意で独自プラン - ホテル業のKPI、GOP等も見てみよう! ■ イノベーションとは何か?「プロダクトイノベーション」と「プロセスイノベーション」 本シリーズは、イノベーションに絡む実例を取り上げ、教科書的なイノベーションの類型が様々な形態をとってリアルビジネスに組み込まれている実態を明らかにするもの... 会計で経営を読む
業績管理会計(入門) KPI経営入門(4)パフォーマンス・マネジメントの功罪 - 「そのKPI取れないんですけど?」 ■ 現場あるある。「情報システムの入れ替え自体が目的ではないんですけど?」 本稿は、筆者が携わっているKPIマネジメント導入・検討の現場でよくあるジレンマというか、ボタンの掛け違いが起こるシーンを振り返って、今一度、「KPI経営」についての... 業績管理会計(入門)
業績管理会計(入門) KPI経営入門(3)KPIあえて1つ パーク24のカーシェア躍進 - 日経情報ストラテジー2016年8月号より ■ 駐車場運営のパーク24がカーシェアリング事業で業績拡大している様子から 本稿は、筆者のKPI経営のセオリーを、事例を使って検証するものです。日本経済新聞電子版:すごい現場で紹介されていた、日経情報ストラテジー2016年8月号記事再構成版... 業績管理会計(入門)
業績管理会計(入門) KPI経営入門(2)2つのKPIで店舗改革 ラコステジャパン - 日経情報ストラテジー2016年7月号より ■ 店舗オペレーションの徹底的改革を2つのKPIで実践! 本稿は、筆者のKPI経営のセオリーを、事例を使って検証するものです。日本経済新聞電子版:すごい現場で紹介されていた、日経情報ストラテジー2016年7月号記事再構成版を元に説明していき... 業績管理会計(入門)
業績管理会計(入門) KPI経営入門(1)適切で分かりやすいKPIを設定する - 経営目標への達成水準と貢献度から経営ボトルネックを探る! ■ 言うは易し、行うは難し。KPIマネジメントに対する誤解とは? 世の中には、「KPI経営」とか、「BSC(バランスト・スコアカード)経営」という言葉が流布し、業績管理指標を掲げて、目標管理による従業員への叱咤激励だけが経営管理と思い込んで... 業績管理会計(入門)
所感 ESG投資やエシカル消費という言葉が無い世界へ ■ 今の特別を未来の当たり前に 株式投資の世界では、ESG投資、環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)に配慮している企業を選別して行う投資の重要性が主張され、実際にその種の投信ファンドが高成績... 所感
孫子の兵法(入門) 孫子 第9章 行軍篇 45 杖つきて立つ者は、飢えるなり ■ (続)敵軍における各種の兆候から、意図や実情を汲み取る! 第9章44節の続き。 13.敵兵の窮状を知る 兵士が杖にすがってやっと立っているのは、敵兵が飢えて衰弱しているからです。 水汲みにやってきた軍属が、自ら真っ先に水を飲むのは、敵兵... 孫子の兵法(入門)
テクノロジー 偏差値・満足度・就職率…経営「見える化」広がる 関学大や早大 各部署が改革目標共有 - KPIの見える化経営と使われないBIについて ■ 大学が経営の見える化を進めている報を受けて、とばっちりを受けている人を擁護する! この記事を目にして、筆者自身は思わずのけ反りはしませんでしたが、「大学でもKPIの見える化経営を進めているのに、我が社の体たらくは何だ!」と、喝を飛ばした... テクノロジー
会計で経営を読む Jクラブを格付け 浦和、経営力でV 効率や戦略で高得点14年時点 -企業経営評価をする際に気を付けるべきこと ■ サッカーJ1クラブも企業体なので、経営評価してみたそうです! 管理会計・経営管理を生業としている筆者としては、こういう楽しい仕事もしてみたいなあとうらやましくなった次第です。J1クラブがやるのならば、NPB(日本野球機構)も筆者が知らな... 会計で経営を読む
会計で経営を読む パナソニック「利益重視に」 売上高10兆円目標撤回 20年度、営業益1.5倍の6000億円 ー管理会計屋なら売上目標撤回をどう見るべきか? ■ 売上目標の撤回で大騒ぎ! 特に驚くことではないように思えるのですが、、、 パナソニックが、2016年3月31日に、2016年度事業方針を津賀社長の口から発表しました。新聞報道も、筆者の周りの仕事関係者もこぞって「売上目標の撤回」を話題に... 会計で経営を読む
とことんROE (会社研究)大還元の先へ(4) 日本ハム 「借金で自社株買い」に限界 ■ 経済紙お得意の手のひら返し 「リキャップCB」は打ち出の小づちだったのでは? 前回の投稿では、アマダHDの例を引いて、投資家と経営者の思考順序が真逆であること、財務諸表のどこに問題意識を持って見るか、株主還元の適切な評価指標とは、などを... とことんROE
新聞記事・コラム (サッカー人として)三浦知良 2015年5月22日 日経新聞(朝刊)より ■ 数値もいいけど、喜びも いまやアスリートだけでなくても、みんなが健康に気を使って生きている。30年前のブラジルだと、すき焼きを写真で見せたら「何だこの気味悪いのは」と日本食文化をバカにしてたのに、そのブラジル人が和食は体に良いと箸を使っ... 新聞記事・コラム
会計で経営を読む (スクランブル)「社員に優しい」は買い コスト増にも経営者自信(1) ■ 人件費増は高業績の「原因」なのかそれとも「結果」なのか アベノミクス的には、企業業績が好転して、労働賃金を上げることによって購買力を大きく回復させ、さらに景気改善への正のスパイラルへ持っていこうと当局が必死な中、似たような循環論が株式市... 会計で経営を読む