本格的リニューアル構想中のため、一部表示に不具合があります m(_ _)m

JR東海

スポンサーリンク
業績管理会計(入門)

KPI経営入門(11)JR東海、稼ぐ力突出 乗客1キロ運ぶ利益 競合の3倍(後編)- 社会的インパクト評価からアウトプットとアウトカムの違いを知ってJALの決算発表資料を読む

■ ここまでの、業績評価指標の見方についての議論のまとめ いつまでJR東海の記事を引っ張っているのか? これで一応、本テーマの連載は終わる予定です。(^^;) KPI経営について、KPIの設定目的と目的に応じた使い方(分析手法と得られる想定...
業績管理会計(入門)

KPI経営入門(9)JR東海、稼ぐ力突出 乗客1キロ運ぶ利益 競合の3倍(前編)- 原因と結果と因果関係を示す業績評価指標を探す!

■ 企業業績をどのように測定すれば適正な評価ができるか? BSC(バランスト・スコア・カード)が世に出た時、売上高とか利益とかではない、全く新しい企業業績の評価指標が現れたとの誤解が世の中に一時、蔓延した時がありました。結局、BSCまたは戦...
財務分析(入門)

ランキングで読む日本株式会社(4)薬・通信、効率よく現金稼ぐ 昨年度、投資や還元の原資に - キャッシュフローマージンの意味を再考する

■ これだから財務指標は難しい 通説では実しやかに分析の有効性が謳われているがそもそも数学的意味をなしていない財務指標で、筆者が槍玉に良く上げているのが、 ① キャッシュフローマージン(売上高営業キャッシュフロー比率) ② 売上高経常利益率...
会計で経営を読む

キャッシュフロー経営(1)(決算番付)(2)自動車4社で5兆円増 手元資金残高 景気拡大、5年間で厚み 還元圧力強まる可能性

■ 過ぎたるは及ばざるが如し。キャッシュリッチ企業が批判される理由とは? 2014年前後から、株高演出のためのアベノミクス政策の一環から、海外機関投資家の日本株式市場への呼び込みのための株主還元強化のドライブがきつくなっている昨今、さらに「...
会計で経営を読む

決算番付2016(1)純利益 通信・商社でトップ交代 収益源の多様化が奏功 - アクルーアルと包括利益で利益の質を問う

■ 2016年3月期の当期純利益ランキングを斬る! FY2015(正確には、2016年3月に本決算を迎えた企業のみ対象)の決算ランキングが日経紙上で始まり、第1回目は「純利益」です。厳密には、会社法グループに属する「会社計算規則」でも、金融...
スポンサーリンク
SNSフォロー