会計で経営を読む ドコモ、無償プライムで挑む1ギガの壁 注目銘柄2020(3)ユーザー1人当たりの月間収入(ARPU)底上げで株価も今が底なのか? PERが大きければ、買われすぎ(割高)とは限らない。筆者は個別銘柄の推奨を職業柄、決して行ってはいけません。この記事は、ビジネス戦略の巧拙がどのように投資判断や計数分析にかかわってくるのか、財務指標(財務KPI)の見方・使い方を解説する趣旨のものです。 会計で経営を読む
経営戦略(基礎) 経営戦略概史(30)キャプランとノートン バランスト・スコアカード - ステークホルダーの利益とは何か? 「経営戦略」の歴史を、三谷宏治著「経営戦略全史」(以下、本書)をベースに説明していきます。今回は、バランスト・スコアカード(BSC:Balanced Scorecard)により多様なステークホルダー間の利害調整を上手にこなす秘宝を授けてくれ... 経営戦略(基礎)
会計で経営を読む 配当性向 3割どまり 日本企業、欧米・アジアに見劣り 株価抑える要因に - 株主還元だけで株価は本当に上がるのか? ■ 日米企業で異なる配当性向の水準日本企業の配当性向が低い、もっと現金配当など、株主還元策を強化しないと株価が上がらないぞとの脅しめいた声がちらほら聞かれるようになりました。それは本当のことなのでしょうか。2018/7/14付 |日本経済新... 会計で経営を読む
会計で経営を読む ホンダ、自社株買いの賞味期限 成長戦略カギ 次世代車巡るシナリオ 急務 - 自社株買いは本当に持続的に株価を上げる効果があるのか? ■ 自社株買いの株価上昇に対する賞味期限のお話一般的に、自社株買いは株価上昇のシグナルとして捉えられ、実際に株価はいったんは上昇することが知られています。最近は、その株価底上げ効果に賞味期限がある、ということが声高に叫ばれています。どこまで... 会計で経営を読む
会計で経営を読む 配当性向30% 横並び意識の強い日本企業への処方箋 ②株主との対話は株式益回りとPERからDOE、そしてTSRへ ■ 徒手空拳では「株主との対話」はままならない。具体的にどんな財務指標を使えばよいのか?前回は、配当性向30%近辺に固まる日本企業の横並び意識と株主との対話を単年度業績主義である配当性向に拘らず、中長期の企業成長目標(それは中長期の企業価値... 会計で経営を読む
会計で経営を読む 配当性向30% 横並び意識の強い日本企業への処方箋 ①単年度決算主義の呪縛からの解放と真の株主との対話を促進とは? ■ 配当性向まで横並び意識の強い日本企業の特異性を考える何かと何かを比べるというのは、相対的に有意差のある特徴を議論したいからです。ここでは、顕著に日本企業のローカル度を如実に表す「配当性向」について議論を進めたいと思います。株式市場はもは... 会計で経営を読む
実務で会計ルールをおさらい 買収コスト 企業に重荷 競争過熱、08年度から7割拡大 - 日本郵政の減損記事に付属していたEBITDA倍率で企業価値を測ることの3つの罪とは? ■ M&A検討時に企業価値測定のためEBITDAを使用している意味が分かりません!2017年4月22日の日本経済新聞の記事で、日本郵政が豪物流子会社トール・ホールディングスの「のれん」を、買収して2年そこそこで全額一括償却(いわゆる減損損失... 実務で会計ルールをおさらい
会計で経営を読む 日電産、自社株買い150万株超す 株安局面で積極化 ■ 「良い自社株買い」と「悪い自社株買い」米国利上げ、中国経済の減速に原油安が重なり、日本の株式相場が年明けから乱高下を伴い下値を探っている状態です。当然、企業経営者もただ手をこまねいているはずもなく、機敏に市場の変化に対峙している方もいら... 会計で経営を読む
会計で経営を読む (十字路)米国経済は万全か - 自社株買いは本当に株価を押し上げるのか? ■ 高名な専門家のコラムに異を唱えるなんて。でも自社株買いで株価が実力以上に?本当?おそらく、マクロ経済学でいうところの「市場の失敗」のプロットで、「自社株買いが実力以上の株価を形成する」とおっしゃったのでしょう。でも、コラムという文字数制... 会計で経営を読む
とことんROE (スクランブル)動いた「ROEの山」 平均10%、広がる銘柄格差 ■ 「PBR」と「ROE」の相関関係のグラフの見方「ROE=8%」説から、逆算して足元の日経平均株価は2万円前後が適正。そういう株価説明がありましたので、その真偽はともかく、ROEを用いたロジックの検証をしてみたいと思います。繰り返しになり... とことんROE
とことんROE 動くか長期マネー 海外投資家に聞く(上) ■ 「ROE」一辺倒の株価対策は無効日本株の今後の展望を海外投資家に聞く記事が掲載されました。企業の財務戦略として高ROEの演出効果がどれくらいのものか、同日の関連記事と合わせてお読みください。2014/10/10付 |日本経済新聞|朝刊動... とことんROE
とことんROE 一目均衡 ROE最大化と企業価値 ■ ROE重視かGDP重視かとうとう著名なコラムに手を出してしまいました。ROE向上は、JPX400導入の機運もあり、「今や国策ともいえる」という文章からコラムが始まっています。2014/9/23付 |日本経済新聞|朝刊一目均衡 ROE最大... とことんROE