本格的リニューアル構想中のため、一部表示に不具合があります m(_ _)m

2018

スポンサーリンク
会計で経営を読む

配当性向 3割どまり 日本企業、欧米・アジアに見劣り 株価抑える要因に - 株主還元だけで株価は本当に上がるのか?

■ 日米企業で異なる配当性向の水準 日本企業の配当性向が低い、もっと現金配当など、株主還元策を強化しないと株価が上がらないぞとの脅しめいた声がちらほら聞かれるようになりました。それは本当のことなのでしょうか。 2018/7/14付 |日本経...
名言・格言

イチロー(14)準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得るすべてのことをこなしていく。

■ 準備に込められた言い訳の材料となり得る要素は2つある! 準備というのは、 言い訳の材料となり得るものを排除していく、 そのために考え得るすべてのことをこなしていく。 (プロ野球選手、シアトル・マリナーズ会長付特別補佐 / 1973~) ...
会計で経営を読む

トヨタがドル建て社債 21年ぶり発行 自動運転など成長投資に - 有価証券報告書から為替マリーの必要性を解く

■ 必要とされる通貨をより安価な資本コストで調達する! トヨタが21年ぶりのドル建て外債を発行したと聞きつけて、別段誰からも要請されていないのに、勝手に外貨建てによる資金調達の必要性がどれくらいあるのか概要をつらつらと考えてみました。 20...
スポンサーリンク
名言・格言

イチロー(13)自分のしたことに人が評価を下す、それは自由ですけれども、それによって、自分が惑わされたくないのです。

■ 1次情報と2次情報はきっちり使い分けよう! 自分のしたことに人が評価を下す、 それは自由ですけれども、 それによって、 自分が惑わされたくないのです。 (プロ野球選手、シアトル・マリナーズ会長付特別補佐 / 1973~) -------...
名言・格言

イチロー(12)自分が全く予想しない球が来たときにどう対応するか。それが大事です。

■ 難しい球の打ち返し方は人それぞれ 自分が全く予想しない球が 来たときにどう対応するか。 それが大事です。 試合では打ちたい球は来ない。 好きな球を待っていたのでは 終わってしまいます。 (プロ野球選手、シアトル・マリナーズ会長付特別補佐...
ビジネスモデル(入門)

ビジネスモデル入門(4)新しいビジネスモデルを生むために必要なことと実現することの間になるリーガル要素が大事 - アスクル、ビル地下活用 都心に倉庫、効率配送

■ 新しい物流体制の構築は社内に蓄積された情報の有効活用を起点に 能書きをたらたら書かずに、事例から読み取れる参考になる知見を拾っていきたいと思います。新しいビジネスモデルを生み出すためには、新奇的なアイデアと技術の双方が必要になります。既...
会計で経営を読む

米デルが再上場準備 グループの資本関係整理  - 正攻法での上場の道を選択したデルと種類株式の発行を許したシンガポール株式取引所

■ 正攻法で親会社の再上場を目指すデル 種類株式の発行の是非と、まっとうなコーポレートガバナンス、そして公開市場に株式を公開(上場)することに対する経営者の心構え、に対する思いは人それぞれかもしれません。 2018/7/3付 |日本経済新聞...
会計で経営を読む

自社株報酬 ストックオプションと現物株のどちらか賢い選択か? - どちらも信託型を取り入れて性格が似通ってきたけれど

■ そもそものストックオプション制度のあわましを復習する 立て続けに自社株を用いた報酬制度に関する記事が掲載されました。正反対の施策が出ると、どっちがどれだけどういうメリットがあるか、筆者も気になるので簡単な比較分析をしてみました。 201...
会計で経営を読む

連続増配銘柄をもてはやす一方で毎月分配型投信をけなす愚とは? – 長期投資と複利効果から見れば同じ投資姿勢であるべき

■ 個人も企業も投資家という意味では同じ土俵で勝負しています 個人投資家が株式に投資することも、事業会社が事業に投資するのも、社会貢献などの利他的な動機づけも存在していることは了解の上で、ひとつの共通点は、その投資からリターンを得ようとする...
実務で会計ルールをおさらい

東芝の監査意見、異なる開示 総会「無限定適正」、有報「限定付き」 根拠法が別々 投資家惑わす - 念のため二重責任の原則を踏まえて

■ 一般の投資家にも分かりやすい監査意見表明の仕方について 監査意見は、会計監査人が、企業の財務諸表や内部統制報告書について、妥当性・適法性の観点から監査した結果を表明するものです。「二重責任の原則」は留意しつつも、プロ投資家(機関投資家な...
名言・格言

西郷隆盛(4)過ちを改めるには、自分が間違いを犯したと自覚すれば、それでよい。

■ 過ちを改めるに憚ること勿れ! 過ちを改めるには、 自分が間違いを犯したと自覚すれば、 それでよい。 そのことをさっぱり思いすてて、 ただちに一歩を踏み出すことが大事である。 過ちを犯したことを悔やんで、 あれこれと取りつくろおうと心配す...
会計で経営を読む

(真相深層)ビール「シェア」巡り紛糾 キリン、PB受託分を計上の意向 統一基準での公表に暗雲 - 統計の継続性を重視するか正しい統計開示を重視するか?

■ 業界団体によるシェアなどの統計量の時系列データ公表の形について 時系列での統計量の開示は、業績推移やトレンド把握の強力なツールとなり、財務分析やマーケティング分析、生産管理(受発注管理)などに大いに役立つものです。しかし、その数字が各自...
会計で経営を読む

有価証券報告書 トップ自ら発信 金融庁、情報拡充へ指針 優位性やリスク分析 - 情報発信力が問われる企業に求められるものとは?

■ 日本の情報開示の姿勢が変わった!? 日本企業でSR・IR・PRなどの部署に携わっていらっしゃる方々には受難の時代と申しましょうか、企業からステークホルダーへの情報開示の在り方について、大きく潮目が変わり、期待値も高まっている時代になった...
所感

アッベの原理 - 測定はできるだけ対象物が作用する地点の近くで行うこと!

■ それ、本当に正しい評価になっていますか? 最近、デザイン思考に凝っているので、連日、同テーマによる投稿になります。 「アッベの原理」とは、寸法計測装置の設計指針で、測定精度に関する原理のことです。計測の精度を高めるためには、測定物と基準...
所感

アフォーダンス - 用意した側の想定通りに気持ちよくユーザに使ってもらうために留意すべきこと

■ それ、本当にユーザの立場になって考えていますか? コンサルタントの仕事のほとんどは、誰かを説得して、誰かを想定通りに動いてもらうために汗をかくことにつきます。我々の努力はその全てがユーザのために注がれなければなりません。しかし、時には、...
業績管理会計(入門)

社内仕切制度を構成する3要素とは - 物流、商流、金流のフローを考える!

■ 会社は多様な部署の多くの人間に支えられている 前回、仕切制度における会計責任と原価差異について、あまりギリギリのやり過ぎると、社内の業績管理について逆作用が起きかねないリスクについて説明しました。 ⇒「仕切取引制度における会計責任と原価...
名言・格言

イチロー(11)苦しみを背負いながら、毎日小さなことを積み重ねて、記録を達成した。

■ コツコツ辛抱強くじゃないところがイチローらしさ 苦しみを背負いながら、 毎日小さなことを積み重ねて、 記録を達成した。 苦しいけれど、 同時にドキドキ、 ワクワクしながら挑戦することが、 勝負の世界の醍醐味だ。 (プロ野球選手、シアトル...
名言・格言

銀河英雄伝説(2)予定通り事が運ぶことは、めったにありませんよ。といって予定をたてないわけにも行きませんしね  - ヤン・ウェンリー

■ どうせ守れっこないスケジュールをなぜ立てなければならないのか? 予定通り事が運ぶことは、めったにありませんよ。といって予定をたてないわけにも行きませんしね (ヤン・ウェンリー|銀河英雄伝説 ©田中芳樹/徳間書店) -----------...
所感

経営コンサルタントの仕事術(4)合理的に設計し、妥当的に運用する - キーワードは「実行可能性」

■ 合理的に設計するメリット プロジェクトでは、ITが絡む絡まないを別にしても、業務プロセスや管理制度の設計、グランドデザインなどを、コンサルタントとして担う場合があります。よってこの話はITよりのコンサルタントから制度・業務側のコンサルタ...
名言・格言

西郷隆盛(3)策略は日常的にすることではない。 - 策謀に良い悪いはあるか?

■ 謀(はかりごと)はたまにするから必中なのである! 策略は日常的にすることではない。 はかりごとをめぐらしてやったことは、 あとから見ると善くないことがはっきりしていて、 必ず後悔するものである。 ただ戦争において策略は必要なことであるが...
会計で経営を読む

(エコノフォーカス)日本の製造業、為替の壁破る 生産国際化・輸出品の価値向上 - 為替マリーの効果発現と円貨決済と製品の高付加価値化の促進

■ 日本の製造業の為替変動への耐性強化の原因を探る! 日本の製造業における利益の為替感応度が低下し、為替変動に対する耐性が強化されたとの分析記事がありました。一部、突っ込みが浅かったので補強説明したいと思います。 2018/6/25付 |日...
名言・格言

西郷隆盛(2)命もいらぬ、名もいらぬ、官位も金もいらぬというような人物は処理に困るものである。

■ 無欲の人は無敵の人である! 命もいらぬ、名もいらぬ、官位も金もいらぬ というような人物は処理に困るものである。 このような手に負えない人物でなければ、 困難を共にして、 国家の大業を成し遂げることはできない。 しかし、このような人物は普...
名言・格言

銀河英雄伝説(1)世間では 兵士に苦労かける司令官ほど 本人も苦労してると思うものなのさ - ヤン・ウェンリー

■ プロジェクトマネージャーは因果な商売 世間では 兵士に苦労かける司令官ほど 本人も苦労してると思うものなのさ (ヤン・ウェンリー|銀河英雄伝説 ©田中芳樹/徳間書店) -------------------- 世の中の“働き方改革”に抱...
経済動向を会計で読む

金融法制 機能別に IT進展、業態別に限界 金融庁が中間整理案 - 潮目が業態破壊・新規参入前提に変わった!

■ 金融業における業法の制度疲労が目立っている件について 業法の体系が変わる! 業態(業界)を御することから、機能・サービス視点で法整備がなされることになりました。 2018/6/19付 |日本経済新聞|朝刊 金融法制 機能別に IT進展、...
所感

反復連打で身に着けること - 同じことを言い続ける忍耐力と諦めの境地の狭間での迷いについて

■ 反復連打する価値があることなのか見極める必要がある! 「駄目じゃないか、どうして●●しないんだ!? 前にも同じことを注意したよね(怒)」 心の中でまた同じことを言っていると気づきながら、それでも同じことを言い続けなければならない状況がそ...
実務で会計ルールをおさらい

(真相深層)MRJ、消えた4000億円 三菱重、損失なしで資産を減額 - 減損損失から公正価値を求める時代背景、ダーティーサープラス関係から考察する

■ 日本基準からIFRSに会計基準変更すると減損損失の計上を回避できるというのは全くの誤解です! 三菱重工業がMRJビジネスかかる資産価値を減損損失というP/Lにヒットさせずに減価したという記事を目にして、筆者の減損損失・のれんに対する会計...
名言・格言

イチロー(10)びっくりするような好プレイが、勝ちに結びつくことは少ないです。

■ 奇手奇策や手品のような解決策をコンサルタントに求めないでください! びっくりするような好プレイが、 勝ちに結びつくことは少ないです。 確実にこなさないといけないプレイを 確実にこなせるチームは強いと思います。 (プロ野球選手、シアトル・...
会計で経営を読む

アクティビストが使うゴールデンリース(金のひも)の正当な理由を取締役の法的責任から考えてみる

■ 取締役は株主総会で全株主の総意(多数決)で選任されることにばかりに目がいっていました 取締役は、プリンシパル・エージェント理論に基づき、株主から経営の負託を受けて、資本主である株主に成り代わって経営(執行役の監視と、自らの大きな経営判断...
会計で経営を読む

(真相深層)巨額の還元 東芝の苦悩 7000億円自社株買い 物言う株主に配慮 新たな成長戦略描けず - アクティビストの言い分と高ついた緊急避難コスト

■ 株式会社は株主が出資したお金を事業投資で運用するために設立されました そもそも、株式会社は株主が出資をして、エンタープライズとしてプロの経営者が出資金を元手にビジネスを起こして、出資額以上のリターンをもたらせて、株主にも報い、自分もおこ...
業績管理会計(入門)

KPI経営入門(11)JR東海、稼ぐ力突出 乗客1キロ運ぶ利益 競合の3倍(後編)- 社会的インパクト評価からアウトプットとアウトカムの違いを知ってJALの決算発表資料を読む

■ ここまでの、業績評価指標の見方についての議論のまとめ いつまでJR東海の記事を引っ張っているのか? これで一応、本テーマの連載は終わる予定です。(^^;) KPI経営について、KPIの設定目的と目的に応じた使い方(分析手法と得られる想定...
スポンサーリンク