本格的リニューアル構想中のため、一部表示に不具合があります m(_ _)m

米国公認管理会計士(USCMA)Part 2 Strategic Financial Management 出題項目

管理会計_アイキャッチ 米国公認管理会計士
この記事は約11分で読めます。

試験科目の全体像

以前にお示しした通り、試験科目名称がちょっと変わりましたが、January 1, 2020 に発効した Content Specification Outline CMA® (Certified Management Accountant) Examinations では、Part 1, Part 2 の2科目受験となっております。

全体概要は以下の通り(前回投稿から再掲)。

  • Part 1 – Financial Planning, performance, and Analysis
Section AExternal Financial Reporting Decisions 15%外部公表用財務諸表
Section BPlanning, Budgeting, and Forecasting20%計画/予算/予測
Section CPerformance Management20%業績管理
Section DCost Management15%原価管理
Section EInternal Control15%内部統制
Section FTechnology and Analytics15%ITとデータ分析
  • Part 2 – Strategic Financial Management
Section AFinancial Statement Analysis 20%財務分析
Section BCorporate Finance20%コーポレートファイナンス
Section CDecision Analysis 25%意思決定分析
Section DRisk Management10%リスクマネジメント
Section EInvestment Decisions10%投資意思決定
Section FProfessional Ethics15%職業倫理

今回は、Part 2 にある6つの出題分野(出題項目)を丁寧に見ていきたいと思います。ちなみに、以下の英文は、冒頭の Content Specification Outline CMA® (Certified Management Accountant) Examinations から抜粋したものになります。

どこにも、正式な日本語訳は存在しません。以下は、全く個人点な日本語訳になります。ご参考になれば。^^)

Section A. Financial Statement Analysis

  1. Basic financial statement analysis
    • Common size financial statements
    • Common base year financial statements
  2. Financial ratios
    • Liquidity
    • Leverage
    • Activity
    • Profitability
    • Market
  3. Profitability analysis
    • Income measurement analysis
    • Revenue analysis
    • Cost of sales analysis
    • Expense analysis
    • Valuation analysis
  4. Special issues
    • Impact of foreign operations
    • Effects of changing prices and inflation
    • Impact of changes in accounting treatment
    • Accounting and economic concepts of value and income
    • Earnings quality
  1. 財務諸表分析の基礎
    • 百分率財務諸表(構成比率分析)
    • 年次比較財務諸表(趨勢分析)
  2. 財務指標
    • 流動性
    • 財務レバレッジ
    • 活動性(効率性)
    • 収益性
    • マーケット指標
  3. 収益性分析
    • 収益指標分析
    • 売上分析
    • 原価分析
    • 費用分析
    • 価値評価分析
  4. 特論
    • 外貨取引の影響
    • 価格変化とインフレーションの影響
    • 会計処理の変更による影響
    • 価値と収入における会計学と経済学のコンセプトの違い
    • 利益の質

ありがたいことに、財務指標 (Financial ratios) は定義がされているので、我流は捨てて、試験対策としてIMAの定義を丸呑みします。

Section B. Corporate Finance

  1. Risk and return
    • Calculating return
    • Types of risk
    • Relationship between risk and return
  2. Long-term financial management
    • Term structure of interest rates
    • Types of financial instruments
    • Cost of capital
    • Valuation of financial instruments
  3. Raising capital
    • Financial markets and regulation
    • Market efficiency
    • Financial institutions
    • Initial and secondary public offerings
    • Dividend policy and share repurchases
    • Lease financing
  4. Working capital management
    • Working capital terminology
    • Cash management
    • Marketable securities management
    • Accounts receivable management
    • Inventory management
    • Types of short-term credit
    • Short-term credit management
  5. Corporate restructuring
    • Mergers and acquisitions
    • Other forms of restructuring
  6. International finance
    • Fixed, flexible, and floating exchange rates
    • Managing transaction exposure
    • Financing international trade
  1. リスクとリターン
    • リターンの計算
    • リスクの種類
    • リスクとリターンの関係
  2. 長期の資金調達管理
    • 金利の期間構造(イールドカーブ)
    • 金融商品の種類
    • 資本コスト
    • 金融商品の価値評価
  3. 資金調達
    • 金融市場と規制
    • 市場の効率性
    • 金融機関
    • 株式の新規公開と株式の売り出し
    • 配当政策と自己株取得
    • リース金融
  4. ワーキングキャピタル管理
    • ワーキングキャピタルの用語
    • キャッシュ管理
    • 市場性有価証券の管理(債券、株式)
    • 売上債権管理
    • 在庫管理
    • 短期借入の種類
    • 短期借入の管理
  5. 会社再編
    • 合併と取得(M&A)
    • その他の会社再編
  6. 国際金融
    • 固定、変動、フロート制の為替レート
    • エクスポージャーの管理
    • 国際貿易のための資金調達

教科書の厚さと難易度の割には、配点が20%のみ。CAPM WACC は最低限、計算問題もすらすらと。

Section C. Decision Analysis

  1. Cost/volume/profit analysis
    • Breakeven analysis
    • Profit performance and alternative operation levels
    • Analysis of multiple products
  2. Marginal analysis
    • Sunk costs, opportunity cost, and other related concepts
    • Marginal costs and marginal revenue
    • Special orders and pricing
    • Make vs. buy
    • Sell or process further
    • Add or drop a segment
    • Capacity considerations
  3. Pricing
    • Pricing methodologies
    • Target costing
    • Elasticity of demand
    • Product life-cycle considerations
    • Market structure considerations
  1. CVP分析
    • 損益分岐点分析
    • 操業度の違いによる利益の違い
    • プロダクトミックス
  2. 限界分析
    • サンクコスト(埋没原価)、機会コスト(機会費用)とその他の概念
    • 限界費用と限界収入
    • 特注の受注可否と値付け
    • 自製か購買か
    • 売るか追加加工か
    • セグメントを増やすか廃止するか
    • 操業度の考慮
  3. 値付け(プライシング)
    • 値付けの方法論
    • ターゲットコスティング
    • 需要の価格弾力性
    • プロダクトライフサイクルの考慮
    • マーケット構造の考慮

分量の割に配点が25%と大目なので、高得点のためには狙い目。CVP は、 S – α×S – FC = OI(αは変動費率)という公式の変形で安全余裕率以外、ほぼすべての計算問題に対処できます。

Section D. Risk Management

  1. Enterprise risk
    • Types of risk
    • Risk identification and assessment
    • Risk mitigation strategies
    • Managing risk
  1. 全社リスク
    • リスクの種類
    • リスクの特定とリスクアセスメント
    • リスク低減戦略
    • リスク管理

COSO 2017 Enterprise Risk Management Framework の、5つのコンポーネント、20個のプリンシプルを丸暗記しておくしかないです。

Section E. Investment Decisions

  1. Capital budgeting process
    • Stages of capital budgeting
    • Incremental cash flows
    • Income tax considerations
    • Evaluation uncertainty
  2. Capital investment analysis methods
    • Net present value
    • Internal rate of return
    • Payback
    • Comparison of investment analysis methods
  1. 資本予算プロセス
    • 資本予算の戦略
    • 増分キャッシュフロー
    • 所得税の考慮
    • 不確実性の評価
  2. 資本投資分析手法
    • Net present value (NPV)
    • Internal rate of return (IRR)
    • Payback (回収期間法)
    • 投資分析手法の比較

配点が10%に減り、計算問題が主体(得点力に欠ける)なので、なかなか手が出しづらいところです。しかし、time value of money は Part 1, Part 2 を問わず、随所に散見される基礎です。Present value (PV) は、単発と年金、いずれでも解けるようになっている必要があります。

Section F. Professional Ethics

  1. Business ethics
    • Moral philosophies and values
    • Ethical decision making
  2. Ethical considerations for management accounting and financial management professions
    • IMA’s Statement of Ethical Professional Practice
    • Fraud triangle
    • Evaluation and resolution of ethical issues
  3. Ethical considerations for the organization
    • Organizational factors and ethical culture
    • IMA’s Statement on Management Accounting, “Value and Ethics: From Inception to Practice”.
    • Ethical leadership
    • Legal compliance
    • Responsibility of ethical conduct
    • Sustainability and social responsibility
  1. ビジネス倫理
    • 倫理学とその価値
    • 倫理的な意思決定
  2. 管理会計と財務管理の専門家が考慮すべき倫理
    • IMA による ”Statement of Ethical Professional Practice”
    • 不正行為を発生させるトライアングル
    • 倫理的問題の評価と解決
  3. 組織における倫理的問題の考慮
    • 組織的問題の要素と倫理的カルチャー(企業風土)
    • IMA の “Statement on Management Accounting における “Value and Ethics: From Inception to Practice”.
    • 倫理的リーダーシップ
    • 法令順守(コンプライアンス)
    • 倫理的行動の責任
    • 持続可能性と社会的責任

昨今のコンプライアンス強化、ESG見直しの潮流に対応して、2020年1月より改定論点として大幅に拡充されました。配点も10%→15%と up しました。

しかしながら、IMA’s Statement of Ethical Professional Practice を丸暗記する効力は、essay を含め、変わらないと思われます。

以上、Part 2 の出題分野になります。弱点克服、時間配分など、お役に立てたら幸いです。

コメント