本格的リニューアル構想中のため、一部表示に不具合があります m(_ _)m

2014

スポンサーリンク
経済動向を会計で読む

クラスター資本主義 v.s. 国家資本主義 v.s. 企業資本主義(2)

■ 中国における「国家資本主義」の萌芽 「前回」のドイツにおける「クラスター資本主義」に続いて、今回は、中国の「国家資本主義」を取り上げます。 2014/12/9付 |日本経済新聞|朝刊 中国、独占企業シフト 国内競争重視やめ収益集中 イン...
新聞記事・コラム

春秋 2014年12月14日 日経新聞(朝刊1面)より

■ 法曹における格言 「権利の上に眠るものは、保護に値せず」
経済動向を会計で読む

クラスター資本主義 v.s. 国家資本主義 v.s. 企業資本主義(1)

■ ドイツにおける「クラスター資本主義」の躍動 従来は、米国流の「株主資本主義」と日本を含むアジア流の「クローニー資本主義」の2項対立でよく語られたものですが、今回は、ドイツ、中国、日本における企業経営の方向性について、最近の新聞記事による...
スポンサーリンク
プロジェクトマネジメント(基礎)

クリティカルパスを意識したプロジェクト計画

■ 計画管理のためのガントチャート 「前回」は、ゴールからプロジェクト計画を立案する重要性を説明しました。今回は、より具体的に、「ガントチャート」を使って、プロジェクト作業計画を作ってみます。 「ガントチャート」とは、作業日程管理表のことで...
新聞記事・コラム

人間発見 境川豪章 2014年12月12日 日経新聞(夕刊11面)より

■ 兄弟子 吉の谷 からのメッセージ 「受けて忘れず、施して語らず」
経営戦略(基礎)

経営戦略のメタフレームワーク(1)- 企業プロファイリング

■ 多層的なビジネス・ヒエラルキー 今回から、個別の経営戦略論の内容を解説する前に、経営戦略を策定する際の基本的なフレームワークを説明していきます。 標題にある「メタ・フレームワーク」の「メタ(meta-)」とは、「高次な-」「超-」「-間...
所感

TOPPAN 2014年12月11日 日経新聞広告(朝刊12面)より

■ 環境配慮型容器 カートカン 木を切らない、という森林破壊があります。 日本の人工林が危ない。木材価格の低迷で林業経営が厳しくなり、間伐などの手入れがされない荒廃林が問題となっている。密集して陽が差さない森は、地面にした草が生えず、大雨に...
所感

JXグループ 2014年12月11日 日経新聞広告(朝刊10面)より

■ ミッション:世界中から集まる天然ガスを貯蔵せよ ― 八戸LNG基地 勤務ではない、任務だ。 社命ではない、使命だ。 (写真にはガンダムが。。。)
会計(基礎)

「決算」について(2)- 配当と決算月

■ 「決算」→「配当」の支払い 「前回」は、「決算」について、「会計期間」と「財務諸表」との関係を説明しました。 では、なぜ「決算」といって、会社業績を一定期間を置いて明らかにする必要があるのでしょうか。「財務諸表」をつくるため? 
会計(基礎)

「決算」について(1)- 会計期間と財務諸表との関係

■ 「決算」の基本 「前回」まで、「財務諸表(F/S)」を色々な角度から見てきました。それら「財務諸表」はいつ作成されるのでしょうか。簡単に答えると、「決算(けっさん)した時に作成される」です。では、「決算」とはどういうものでしょうか?
会計で経営を読む

丸紅、国分と包括提携 食品卸2位グループに

■ 丸紅の食品グループの動きが激しい 元々、丸紅は食料品業界でのプレゼンスが伝統的に大きいのですが、最近立て続けにビックニュースが飛び込んでいます。 2012年5月 米ガビロン社買収 2014年10月 マルエツ、カスミ、マックスバリュ関東3...
会計で経営を読む

大塚HD、米製薬を買収 4200億円 新薬候補の確保急ぐ

■ 大塚HDの2015年問題 - エビリファイ特許切れ 大塚HDが、全世界で5700億円を稼ぎ出し、全社売上の約40%にのぼるエビリファイの特許切れに対応すべく、中枢神経系の新薬パイプラインの拡充へ米ベンチャーを買収することを発表しました。...
経済動向を会計で読む

(真相深層)東証改革「失われた14年」 現物株の取引時間拡大またも見送り 日本足踏み世界は先へ

■ 現物株の取引時間拡大が見送られました 東証における現物株の取引時間拡大が、2000年、2010年、そして今回と、3度にわたり、見送られることになりました。 「11月25日、午前11時。弁当を食べながら普段は淡々と議事が進む日本取引所グル...
とことんROE

(一目均衡)「ROE10%の壁」を超えろ

■ ROEを高めるためには 日経新聞(朝刊)のコラムにて、ROE10%の壁を超えるために、「分子対策」と「分母対策」という言葉が出ていたので、今回この記事を取り上げました。 「フィデリティ・ワールドワイド・インベストメントのアジアのファンド...
会計で経営を読む

コーテクHD、外貨資産圧縮を中止 円安を考慮

■ 円安進行による海外資産運用を継続へ 日経新聞(朝刊)にて、コーエーテクモHDが将来的に海外資産運用比率を50%に落とすという方針を変更する旨の記事が掲載されました。 「ゲーム大手のコーエーテクモホールディングスは、外貨建て資産の圧縮計画...
経済動向を会計で読む

財務責任者 大学で育成 一橋大が日本取引所とCFO講座 講師に有力企業トップ、稼ぐ力を高める

■ CFOは教育機関の教育で育成できるか? 日経新聞(夕刊)の一面に、CFOを大学で育成するという記事が掲載されました。 「一橋大学は日本取引所グループと協力し、企業の最高財務責任者(CFO)を育成する。CFOは資金の調達や使途など財務戦略...
会計で経営を読む

(私の履歴書)坂根正弘(2)

■ 経営のヒント - コマツ 坂根正弘氏に学ぶ(続き) 前回に引き続き、2014年/11月のコマツ、坂根正弘相談役による「私の履歴書」連載へのコメントになります。読者の方もまた一緒に唸(うな)ってもらえればと思います。 2014/11/1~...
会計で経営を読む

(私の履歴書)坂根正弘(1)

■ 経営のヒント - コマツ 坂根正弘氏に学ぶ 2014年/11月の「私の履歴書」はコマツ、坂根正弘相談役による連載でした。どの経営者の連載も楽しみにして読んでいる筆者ですが、流石(さすが)にこの11月は毎朝のように唸(うな)ることが多かっ...
会計で経営を読む

(十字路)アナログ技術が創出する新市場

■ 市場再定義が奏功したのだと思います 最近(2014/11/11)、「中期経営計画 VISION2016」を発表し、株価も好反応し、富士フイルムHDへの賞賛記事が後を絶ちません。ちょっと本稿では奇をてらって、主力のヘルスケアや高機能材料で...
とことんROE

富士重、2期連続ROE30%超へ 今期 円安で業績上振れも 来期、配当性向引き上げ

■ ROEが2期連続30%とは、、、 富士重の業績が快調です。記事では、株主還元の強化に取り組む方針が伝えられました。 -------------------------------------- 富士重工業の2015年3月期の自己資本利益...
管理会計(基礎)

値決めのための原価管理

■ 「原価管理」という用語は大きい概念なので 「前回」は、「売上方程式」の説明をしました。今回は、「値決め」に貢献できる管理会計の技法として、「原価管理」を説明します。ただし、管理会計において、「原価管理」という用語の意味は大変幅が広いので...
管理会計(基礎)

売上方程式

■ 「売上方程式」のなぜ?なに? 「前回」は、「値決め」の考え方の類型化と、それぞれに適合する管理会計的手法(ツール)のお話をしました。今回は、その手法のひとつである「売上方程式」の説明をします。 「売上方程式」とは、別名「レベニュードライ...
管理会計(基礎)

値決めと管理会計

■ 「値決め」こそ「経営」なり 「前回」まで、「意思決定会計」の分野の説明をしてきました。今回からは、厳密には「意思決定会計」に含まれるのですが、特に重要と筆者が考えたため、別出しした「値決め」について説明を始めていきたいと思います。筆者の...
会計(基礎)

株主資本等変動計算書を斬る

■ S/Sの構造と他F/Sとの相関関係 「前回」まで、「包括利益計算書(C/I)」の説明をしてきました。今回は「○○を斬る」シリーズの最終回として、「株主資本等変動計算書(S/S)」の内容を見ていきます。
経済動向を会計で読む

(目覚める資本 運用立国への道 関係者に聞く(下))年金が安定保有の中核に コリン・メイヤー氏 英オックスフォード大学教授

■ これまでの最近の投稿記事のまとめ 日経新聞の連載企画で、「目覚める資本 運用立国への道-関係者に聞く」の中に、コリン・メイヤー氏(英オックスフォード大学教授)のインタビュー記事内の記述に、最近の筆者の投稿記事との関連する点がいくつかあっ...
会計で経営を読む

自動車、日本勢が快走 トヨタ、純利益首位を堅持 今年度上期、ホンダ・日産自も浮上 米韓勢は失速

■ 上期、世界純利益ランキングが出ました 今年度上期決算データを使って、完成車メーカーの世界純利益ランキング記事が掲載されました。 「世界の自動車大手で日本勢が快走している。2014年度上期の純利益を比較したところ、トヨタ自動車が首位を堅持...
会計で経営を読む

(ビジネスTODAY)ノジマ、飽和スマホに賭け 携帯販売のITXを850億円で買収、接客術で開拓

■ 携帯電話販売事業の拡大 家電量販店のノジマが、携帯電話販売の中堅ITXをLBO(Leveraged Buy-Out)で買収するとの記事がありました。 「首都圏地盤の家電量販店大手、ノジマは18日、携帯電話販売5位のアイ・ティー・エックス...
経済動向を会計で読む

老舗企業も株主優待 コマツとリコー、上場66年で初導入 個人の長期保有促す

■ 株主優待制度を始める理由 老舗企業も株主優待制度を新設するケースが相次いでいるとして、7社の老舗企業が列挙されていました。新聞記事では、「比較的短い期間で株を売買しがちな外国人株主の比率が高まる中、長期にわたり保有してくれる個人株主を増...
会計で経営を読む

(GLOBAL EYE)ニッチも積もれば山となる 買収、得意分野に徹し成長

■ 事業ポートフォリオ戦略に対する解説に違和感あり 恥ずかしながら、この業界はよく知らないので、この記事で初めて知りました。「9月、免税店などの旅行者向け小売店で世界2位だったデュフリー(スイス)が同国の同業大手ニュアンスを買収した。買収後...
会計で経営を読む

(ビジネスTODAY)炭素繊維、東レ上昇気流 ボーイングと1兆円契約発表 米の生産量、日本上回る

■ 東レの炭素繊維に関する戦略点検 ビックな受注のニュースが報じられました。「東レは17日、米ボーイングから航空機向け炭素繊維複合材を1兆円分受注すると正式発表した。」これまでの、炭素繊維ビジネスの成功の要因をざっと確認してみたいと思います...
スポンサーリンク