本格的リニューアル構想中のため、一部表示に不具合があります m(_ _)m

管理会計

スポンサーリンク
意思決定会計 (入門)

限界利益と埋没原価を用いて一番儲かる方法を見つけます ③制約条件が動けばセールスミックス問題の解も動く

■ 制約条件が動くときのセールスミックス問題の解き方とは? 前回は、セールスミックス問題を解く際に、留意すべき制約条件を考慮することを解説しました。これは、「制約理論(TOC:theory of constraints)」の基本コンセプトに...
意思決定会計 (入門)

限界利益と埋没原価を用いて一番儲かる方法を見つけます ② TOCでセールスミックス問題を解く

■ まずは、戦術的意思決定をセールスミックス問題の例題で 今回は、戦術的意思決定から、セールスミックス問題を解くことで、次の管理会計コンセプトを学べるようにしています。 ・限界利益 ・差額原価/差額収支 ・制約理論(TOC:theory o...
意思決定会計 (入門)

限界利益と埋没原価を用いて一番儲かる方法を見つけます ① 意思決定構造の定義

■ 意思決定会計は、計数面から最善策 = 一番儲かる選択 を探し出すための思考ツール 今回から、「意思決定会計」という分野のお話を始めたいと思います。「意思決定会計」とは企業内における様々な意思決定、例えば戦略構想、経営計画、施策選択、業務...
スポンサーリンク
原価計算(入門)

原価計算基準(5)原価計算の目的 ⑤基本計画設定目的 - そもそも経営計画は何種類あるのか?

■ 未来原価を考えるのが基本計画立案の第一歩! 前回(原価計算基準(4)原価計算の目的 - ④予算管理目的と短期利益計画の盛衰)は、予実差異分析のために、標準原価と実際原価の両方を原価情報として提供するのが、原価計算基準が想定する予算管理の...
原価計算(入門)

原価計算基準(4)原価計算の目的 - ④予算管理目的と短期利益計画の盛衰

■ 製造業の予算管理の中心に原価管理が存在する! 前回(原価計算基準(3)原価計算の目的 - ③原価管理目的は当時のマスプロダクションをそのまま反映したものだった!)は、標準原価と実際原価の差異分析という手法に基づき、原価能率向上とかコスト...
原価計算(入門)

原価計算基準(3)原価計算の目的 ③原価管理目的は当時のマスプロダクションをそのまま反映したものだった!

■ 「ものづくり」の在り様から原価管理の手法も決まる! 前回(原価計算基準(2)原価計算の目的 - ①財務諸表作成目的、②価格計算目的の盲点を突く!)は、そもそも何のために原価計算をするのか、主に制度会計領域の目的を中心に説明しました。今回...
財務分析(入門)

(なるほど投資講座)企業価値評価のイロハ(2) お金を生み出す力重視 - キャッシュフローの現在価値だけど見る人が違うと?

■ 「企業価値」と「会計的利益」の違いは「キャッシュ」にあった! 小稿ですが、「企業価値評価」のベーシックなポイントが詰まっている日本経済新聞の夕刊記事がありましたので、ご紹介がてら、解説をしたいと思います。 2017/9/13付 |日本経...
業績管理会計(入門)

KPI経営入門(8)Jフロント、店長評価にROA導入 大丸松坂屋で 今期 (後編)業績評価は管理可能性基準で

■ 大手流通業における店長に対する業績評価をROAで行う際の留意点とは? 前回は、ほぼ新聞報道の解説への難癖に終始した思いがあり、今回は、きちんと奥義とまではいかずとも、業績評価指標の在り方とROA導入の際のポイントについて言及したいと思い...
業績管理会計(入門)

KPI経営入門(7)Jフロント、店長評価にROA導入 大丸松坂屋で 今期 (前編)その財務指標合ってますか?

■ 大手流通業の店長の業績評価をROAで行う際の留意点とは? あまり、IFRS導入とROAによる店長の業績評価には直接の会計的関連性は無いと思うのですが、業績評価指標を変更するのにいいタイミングだとトップマネジメントは考えたのでしょう。 2...
財務分析(入門)

4~6月期決算番付(4)効率よくもうけたのは キーエンス、自動化追い風 – 売上高純利益率が単独では無意味な理由

■ 2017年度第1四半期決算分析から「売上高純利益率ランキング」 常々、「売上高純利益率」はそれ単独では、無意味な財務指標であると説明してきたのですが、日本でも有数の経済紙が未だに之を持ち出して財務分析をしているのは頂けません。(^^;)...
管理会計(基礎)

貢献利益 - 孝行息子を探せ!

■ 貢献利益(Contribution margin)とは 貢献利益とは、貢献差益とも呼ばれ、セグメント別に把握されたそれぞれの利益の事を指します。何に対する「貢献度」を測定するか、そして「貢献度」を測定する目的が重要です。 (1)何に対し...
管理会計(基礎)

許容原価 - 原価企画まで持ち出さなくても、通常の利益計画でも使います!

■ 許容原価が取り沙汰されるシーンとは 許容原価とは、予定している販売価格から目標利益を差し引いて算出される原価のことをいいます。 許容原価 = 予定販売価格 - 目標利益 ・・・(1) つまり、外部圧力により、販売価格(販売単価)が市場で...
管理会計(基礎)

機会原価 - 計算された利益の絶対額や利益率が持つ意味とは?

■ 差額収支計算から制約理論へ 前回「機会原価 - 取得原価とは違い、タラレバ原価で計算する - もっと作業効率がいいのは制約理論の応用だ」にて、目的Aと目的Bの2つの選択肢の採算性を評価するのに、機会原価を用いて、どっちが儲かるかを判定を...
管理会計(基礎)

機会原価 - 取得原価とは違い、タラレバ原価で計算する - もっと作業効率がいいのは制約理論の応用だ

■ 機会原価の定義 小難しい用語の辞書的な定義から始めます。 機会原価とは、 材料、労働力、機械などの生産投入要素を、原価額を測定したい本来のAの目的ではなく、それとは異なった別のBの目的で使用した場合に得られる利得(利益)の測定額をもって...
業績管理会計(入門)

業績管理会計の基礎(6)機能別組織における会計責任構造の設計 - 予算統制のための情報連携がキーポイント

■ 機能別組織のメリットと会計責任の関係 今回から、実際の会社組織形態と会計責任構造の設計の具体的なお話に入ります。その前に、機能別組織とは、 ① 企業の活動目的を達成するために、生産や販売といった個々の機能・職能別に区分された組織から成り...
業績管理会計(入門)

アマゾン77%減益 4~6月純利益 先行投資重視を強調 それがどうした。究極の経営は利益を上げないこと!

■ 無配で利益にも無頓着なアマゾンの株価が上昇し続ける意味とは? 世の中の大半のビジネスパーソンは、多かれ少なかれ、直接間接を問わず、利益を上げるために仕事に向き合っていることと思います。筆者も、経営管理・管理会計を主要エリアとしてこれまで...
業績管理会計(入門)

業績管理会計の基礎(5)責任会計制度の基本 プロフィットセンターやコストセンターをどう設定するか?

■ (前回の補足)エクスペンスセンターの解説から 前回からMCSを有効に機能させるための三種の神器のひとつ、「会計組織」について議論しています。今回は、「会計組織」の構成方法について説明します。責任会計制度において、会計組織の種類には、以下...
業績管理会計(入門)

業績管理会計の基礎(4)マネジメント・コントロール・システムのための責任会計制度とは?

■ マネジメント・コントロール・システム(MCS)を有効に機能させるためには MCSを有効に機能させるために必要な道具は、次の通りです。 ① 管理プロセス(PPBRサイクル) ② 業績評価指標 ③ 会計組織 MCSは、多数の人の集合体である...
業績管理会計(入門)

業績管理会計の基礎(3)マネジメント・コントロール・システムの運用方法

■ マネジメント・コントロール・システム(MCS)を回し始めるための仕掛け 前回「業績管理会計の基礎(2)マネジメント・コントロール・システムのための管理会計とは」において、アンソニーによる「PPBRサイクル」をご紹介しました。本来は、「P...
管理会計(基礎)

限界利益の使い方の誤解を解く - 固定費があるから変動費がある。コストを固変分解する所に限界利益あり!

■ どうして、あなたは固定費なの? と100回位は問いかけてほしい 最近、限界利益に関する質問をとあるクライアントから受けました。 「限界利益が黒字確保されるギリギリまで値引受注し続けていると、会社やばくないですか?」 「どうして制度会計の...
業績管理会計(入門)

製造業が川下企業に価格転嫁するための条件とは?(2)交易条件理論と固定費管理から値付けを考える

■ 新日鉄住金が原料炭をスポット取引に切り替えるのはなぜ? 値付けのための意思決定に資する情報提供は、管理会計の主要目的のひとつになります。前回は、新日鉄住金の原料炭をスポット取引(随時契約)に切り替えることで、川下産業(自動車メーカー等)...
業績管理会計(入門)

製造業が川下企業に価格転嫁するための条件とは?(1)新日鉄住金の原料炭の事例より

■ 新日鉄住金が原料炭の価格交渉を廃止する意味とは? BtoB企業、BtoC企業を問わず、仕入価格が高騰した場合、その分を供給先(川下)へ価格転嫁できるかどうか、企業業績を左右する非常に大きな問題に違いありません。結論から言ってしまうと、希...
財務分析(入門)

CVP分析/損益分岐点分析(9)利益最大となるセールスミックスをCVPチャートで表現する方法

■ CVPチャートを使用目的によって3種類を使い分ける! 「CVP分析(Cost-Volume-Profit Analysis)」「損益分岐点分析(break-even point Analysis, BEP- Analysis)」には、数...
財務分析(入門)

CVP分析/損益分岐点分析(8)Excelテンプレートで、期末着地点損益予測を実際にやってみる

理論倒れのCVP分析。どっこい、期中の損益予測には使える理由とは? 「CVP分析(Cost-Volume-Profit Analysis)」「損益分岐点分析(break-even point Analysis, BEP- Analysis)」は、ある程度、変動費比率と固定費が決まっている時、言い換えるなら、期末の目指すべき着地点損益を達成するために、期中の販売数量や販売金額(販売単価)の見込を元に、変動費比率と固定費発生額をコントロールするためのツールとして使用します。
財務分析(入門)

CVP分析/損益分岐点分析(7)決算短信の業績予想修正の根拠を探る旅②線形モデルで増収率10%かつ増益率30%は1点だけ

■ 揺れ動く各社のディスクロージャー姿勢‐決算短信の開示要件緩和の中で 前回、決算短信における業績予測の修正に関する実務の動きと、収益(売上高)の増減予測に総資産の増減および総資産回転率の変化がどう絡んでいるかの説明を長々としてしまいました...
財務分析(入門)

CVP分析/損益分岐点分析(6)決算短信の業績予想修正の根拠を探る旅①まずは法人企業統計と収穫逓増から

■ 揺れ動く各社のディスクロージャー姿勢‐決算短信の開示要件緩和の中で 前回、決算短信における業績予想の集積という会計実務が、CVP分析モデルを使った基礎数値に基づいて閾値を決めているというお話のさわりだけご紹介しました。今回は、その回答編...
業績管理会計(入門)

KPI経営入門(6)広島大、教員に達成度指標 世界ランクトップ100入り狙う 論文数・人材育成、チャートで明示 ‐ミッションマネジメントの重要性

■ 広島大学が推進するKPI経営とは? 本ブログにて大学運営とKPI経営の関連について語るのはこれが2回目となります。 ⇒「偏差値・満足度・就職率…経営「見える化」広がる 関学大や早大 各部署が改革目標共有 - KPIの見える化経営と使われ...
業績管理会計(入門)

KPI経営入門(5)りそな銀、顧客満足度で支店評価 収益中心から転換 - 先行指標(KLI)と結果指標(KGI)、中長期目標管理と短期業績評価

■ 地銀の支店評価体系の変更に見るKPI経営の要諦とは? KPI経営は、おどろおどろしいKPIを並べて、こけおどしをかけるのではなく、きちんと使い方や設定目的を評価される従業員と評価するマネジメントとの間で意思疎通を図っておかなければなりま...
原価計算(入門)

原価計算基準(2)原価計算の目的 - ①財務諸表作成目的、②価格計算目的の盲点を突く!

■ 原価計算基準は、取得原価主義に基づく「実際原価」を基本としている! 前回(原価計算基準(1)原価計算の一般基準の体系を整理)は「原価計算基準」の前段の能書きの構成をざっと理解して頂きました。今回から47条に及ぶ各条を丹念に読み込んでいき...
原価計算(入門)

原価計算基準(1)原価計算の一般基準の体系を整理 - ざっと原価計算基準の世界観を概括してみる!

■ 原価計算の憲法である「原価計算基準」を読もう! 前回(原価計算の歴史 - 経営課題の変遷と原価計算技法・目的の対応について)は原価計算の300年の歴史を、時の経済状況・経営課題に沿って説明しました。今回から、いよいよ日本における原価計算...
スポンサーリンク