名言・格言イチロー(15)進化するときっていうのは、カタチはあんまり変わらない ■ 目に見えない進化にこそ本質がある! 進化するときっていうのは、 カタチはあんまり変わらない。 だけど、見えないところが変わっている。 それがほんとの進化じゃないですかね。 (プロ野球選手、シアトル・マリナーズ会長付特別補佐 / 1...名言・格言
名言・格言イチロー(14)準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得るすべてのことをこなしていく。 ■ 準備に込められた言い訳の材料となり得る要素は2つある! 準備というのは、 言い訳の材料となり得るものを排除していく、 そのために考え得るすべてのことをこなしていく。 (プロ野球選手、シアトル・マリナーズ会長付特別補佐 / 1973...名言・格言
名言・格言イチロー(13)自分のしたことに人が評価を下す、それは自由ですけれども、それによって、自分が惑わされたくないのです。 ■ 1次情報と2次情報はきっちり使い分けよう! 自分のしたことに人が評価を下す、 それは自由ですけれども、 それによって、 自分が惑わされたくないのです。 (プロ野球選手、シアトル・マリナーズ会長付特別補佐 / 1973~) ----...名言・格言
名言・格言イチロー(12)自分が全く予想しない球が来たときにどう対応するか。それが大事です。 ■ 難しい球の打ち返し方は人それぞれ 自分が全く予想しない球が 来たときにどう対応するか。 それが大事です。 試合では打ちたい球は来ない。 好きな球を待っていたのでは 終わってしまいます。 (プロ野球選手、シアトル・マリナーズ会長付特...名言・格言
名言・格言イチロー(11)苦しみを背負いながら、毎日小さなことを積み重ねて、記録を達成した。 ■ コツコツ辛抱強くじゃないところがイチローらしさ 苦しみを背負いながら、 毎日小さなことを積み重ねて、 記録を達成した。 苦しいけれど、 同時にドキドキ、 ワクワクしながら挑戦することが、 勝負の世界の醍醐味だ。 (プロ野球選手、シ...名言・格言
名言・格言イチロー(10)びっくりするような好プレイが、勝ちに結びつくことは少ないです。 ■ 奇手奇策や手品のような解決策をコンサルタントに求めないでください! びっくりするような好プレイが、 勝ちに結びつくことは少ないです。 確実にこなさないといけないプレイを 確実にこなせるチームは強いと思います。 (プロ野球選手、シア...名言・格言
名言・格言イチロー(9)打てない時期にこそ、勇気を持ってなるべくバットから離れるべきです。 ■ スランプと上手に付き合うには? 打てない時期にこそ、 勇気を持ってなるべくバットから離れるべきです。 勇気を持ってバットから離れないと、 もっと怖くなるときがあります。 そういう時期にどうやって気分転換をするかは、 すごく大事なことで...名言・格言
名言・格言イチロー(8)成績は出ているから今の自分でいいんだ、という評価を自分でしてしまっていたら、今の自分はない。 ■ 現状に満足すると向上しない。現状に不満を持つと心の安定を保てない 成績は出ているから今の自分でいいんだ、 という評価を自分でしてしまっていたら、 今の自分はない。 (プロ野球選手、シアトル・マリナーズ会長付特別補佐 / 1973~...名言・格言
名言・格言イチロー(7)憧れを持ちすぎて、自分の可能性を潰してしまう人はたくさんいます。自分の持っている能力を活かすことができれば、可能性は広がると思います。 ■ 傲慢にならない程度に自分基準を大切にする! 憧れを持ちすぎて、 自分の可能性を潰してしまう人はたくさんいます。 自分の持っている能力を活かすことができれば、 可能性は広がると思います。 (プロ野球選手、シアトル・マリナーズ会長付特...名言・格言
名言・格言イチロー(6)少しずつ前に進んでいるという感覚は、人間としてすごく大事。 ■ 毎日の微速前進が感じられる自分でいるか? 少しずつ前に進んでいるという感覚は、 人間としてすごく大事。 (プロ野球選手、シアトル・マリナーズ会長付特別補佐 / 1973~) -------------------- 何でも少しず...名言・格言
名言・格言イチロー(5)メジャーリーガーの凄いところは、一度「あ、すごい選手だ」と認めたら、2,500本もヒットを打っている選手でも聞きに来ます。それが偉大な点ですね。 ■ 謙虚さと向学心 メジャーリーガーの凄いところは、 一度「あ、すごい選手だ」と認めたら、 2,500本もヒットを打っている選手でも聞きに来ます。 それが偉大な点ですね。 (プロ野球選手、シアトル・マリナーズ会長付特別補佐 / 197...名言・格言
名言・格言イチロー(4)特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。 ■ 特別なことと当たり前なこと 特別なことをするために 特別なことをするのではない、 特別なことをするために 普段どおりの当たり前のことをする。 (プロ野球選手、シアトル・マリナーズ会長付特別補佐 / 1973~) ---------...名言・格言
名言・格言イチロー(3)キャンプでいろいろと試すことは、ムダではありません。ムダなことを考えて、ムダなことをしないと、伸びません。 ■ “効率”と“生産性”至上主義からの脱却 キャンプでいろいろと試すことは、 ムダではありません。 ムダなことを考えて、 ムダなことをしないと、 伸びません。 (プロ野球選手、シアトル・マリナーズ会長付特別補佐 / 1973~) --...名言・格言
名言・格言イチロー(2)努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。 ■ “努力”と“天才”の関係とは 努力せずに 何かできるようになる人のことを 「天才」というのなら、 僕はそうじゃない。 努力した結果、 何かができるようになる人のことを 「天才」というのなら、 僕はそうだと思う。 人が僕のことを、 努力...名言・格言
名言・格言イチロー(1)壁というのは、できる人にしかやってこない。 ■ “壁”にぶち当たるのは、その資格がある人だけである! 壁というのは、 できる人にしかやってこない。 超えられる可能性がある人にしかやってこない。 だから、壁がある時は チャンスだと思っている。 (プロ野球選手、シアトル・マリナーズ...名言・格言
名言・格言アリストテレス(2)一羽のツバメが来ても夏にはならないし、一日で夏になることもない。このように、一日もしくは短い時間で人は幸福にも幸運にもなりはしない ■ 「ローマは一日にして成らず」という類の言葉の解釈について For one swallow does not make a summer, nor does one day; and so too one day, or a shor...名言・格言
名言・格言マーガレット・サッチャー(1)懸命に働かずしてトップに立った人など、私は一人も知りません ■ 頂点に立つための必要条件は懸命に働くこと I do not know anyone who has got to the top without hard work. That is the recipe. It will not ...名言・格言