本格的リニューアル構想中のため、一部表示に不具合があります m(_ _)m

2018

スポンサーリンク
所感

ビジネスパーソンの最後の武器はいったい何になるか?

■ AIの脅威にどうやって対応するか? 仕事をしていて、はっと気づいたり、深く感銘をうけたり、気づきがふっと湧いて出ることがあります。今、仕事でかなりてんぱっているので、そもそも平常心でないからかもしれませんが、最後の最後のビジネスパーソン...
名言・格言

ユリウス・カエサル(2)学習より創造である。創造こそ生の本質なのだ。

■ あなたはどれだけ努力してインプットを増やしていますか。そしてどうやってアウトプットしていますか? It is better to create than to learn! Creating is the essence of life...
所感

「万人の万人に対する闘争」 -トマス・ホッブズ

■ 戦いがもたらす緊張感にお疲れのあなたへ 清教徒革命の際に、「リバイアサン」を著述したトマス・ホッブズ。その著書の中で、「人間の自然状態は、決定的な能力差の無い個人同士が互いに自然権を行使し合った結果としての万人の万人に対する闘争である」...
スポンサーリンク
名言・格言

ユリウス・カエサル(1)人は喜んで自己の望むものを信じるものだ。

■ あなたの目に映るものは本当に真実なのでしょうか? Men willingly believe what they wish. 人は喜んで自己の望むものを信じるものだ。 (共和政ローマ期の政治家、軍人/ B.C.100~B.C.44) -...
所感

人間は追いつめられた時に真価が問われる

■ あなたの真価はどれくらいか 冒頭から標題を否定するのもなんですが、追いつめられる状況に陥ること自体、あなたの真価はそれほど高いものではないことが分かります。人間の価値が高い人(何をもって高いかはここでは別議論として脇に置いておきます)な...
名言・格言

ゲーテ(5)光が多いところでは、影も強くなる。

■ 強さや清さが強すぎると弱く濁ってしまう There is strong shadow where there is much light. 光が多いところでは、影も強くなる。 (ドイツの詩人、劇作家、小説家、自然科学者、政治家、法律家 ...
名言・格言

パール・バック(1)私は気持ちが乗ってくるのを待ったりはしない。そんなことをしていては、あなたは何も成し遂げられない。

■ 行動がひらめきをもたらしてくれる I don’t wait for moods. You accomplish nothing if you do that. Your mind must know it has got to get ...
所感

勝つための交渉とは? - 「勝敗」を気にしている段階で負け

■ 交渉は本当に勝つか負けるかなのか? 交渉事を取り上げる書籍やセミナーでは、「交渉に勝つためにはどうしたらよいか?」とか、「お互いの妥協点を見つけて合意できるところを探すのが最良である」とか、いろいろな教えが言われています。本当にそうでし...
名言・格言

ガンジー(21)臆病な者は愛を表明することができない。愛を表明するとは勇敢さの現れである。

■ 勇気をもって感情を表す A coward is incapable of exhibiting love; it is the prerogative of the brave. 臆病な者は愛を表明することができない。愛を表明するとは勇...
名言・格言

ガンジー(20)私には人に命を捧げる覚悟がある。しかし、人の命を奪う覚悟をさせる大義はどこにもない。

■ 自分の命を何にかけることができるのか? I am prepared to die, but there is no cause for which I am prepared to kill. 私には人に命を捧げる覚悟がある。しかし、人...
名言・格言

ガンジー(19)人間性への信頼を失ってはならない。人間性とは大海のようなものである。ほんの少し汚れても、海全体が汚れることはない。

■ 潔癖主義や完璧主義と人格主義は全く異なる You must not lose faith in humanity. Humanity is an ocean; if a few drops of the ocean are dirty,...
名言・格言

ガンジー(18)はじめに彼等は無視し、次に笑い、そして挑みかかるだろう。そうして我々は勝つのだ。

■ 路傍の石から勝利者へ First they ignore you, then they laugh at you, then they fight you, then you win. はじめに彼等は無視し、次に笑い、そして挑みかかるだ...
名言・格言

ガンジー(17)人間の英知を信用しすぎるのは賢明ではない。強者も弱くなるかもしれないし、賢者も間違うかもしれないと心に留めておくことは健康的である。

■ 自分が一番賢いと思う人が一番危うい It is unwise to be too sure of one’s own wisdom. It is healthy to be reminded that the strongest mig...
名言・格言

ガンジー(16)弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ。

■ 不寛容社会の病理について The weak can never forgive. Forgiveness is the attribute of the strong. 弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ。...
名言・格言

ガンジー(15)幸福とは、考えること、言うこと、することが調和している状態である。

■ 言行一致と調和がとれた心理状態について Happiness is when what you think, what you say, and what you do are in harmony. 幸福とは、考えること、言うこと、する...
名言・格言

ガンジー(14)明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。

■ 生き急ぐけれど、長い目で学習せよ! Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever. 明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学...
所感

交渉事で大事なこととは?

■ ディール好きなトランプ大統領に見習うべきか? 人は、誰しも自分の得意な領域、すなわち勝てる土俵の上でしか相撲を取らないように工夫するものです。そうすれば、勝負事の勝率はぐんと上がること請負です。 交渉事ではどうでしょうか。交渉は残念なが...
所感

歴史は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は喜劇として。

■ あなたは何回歴史を繰り返すのでしょうか? かの、カール・マルクスの言葉に次のようなものがあります。 歴史は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は喜劇として。 この種の言葉は各時代で様々な偉人たちが口にしているので、何もマルクスが初出とい...
所感

人は言いたいことをどこまで隠さずに言っていいのだろうか?

■ ストレート・トーカー面目躍如だったのですが。。。 私は、思ったことをすぐに口にする方です。直情径行とはこれよく言ったもので、感じたことを直ぐに口に出してしまうクセがあります。 クライアントや部下、上司、交友関係、家族など、相手構わずのと...
名言・格言

ガンジー(13)良心に関しては、多数決の法則は当てはまらない。

■ 何がいいかを決める基準は自分の中にある! In matters of conscience, the law of the majority has no place. 良心に関しては、多数決の法則は当てはまらない。 (インドの弁護士、...
所感

なりたい自分と既になっている自分について

■ 将棋の成駒 将棋の駒の中で最強なのはどの駒でしょうか? 玉(王)それとも飛車でしょうか? 私は、「歩」だと考えています。相手陣地に入ると、「歩」は「と金」に“成る”ことができます。この“成る”という言葉は、英語では“promotion(...
名言・格言

ガンジー(12)あなたがこの世で見たいと願う変化に、あなた自身がなりなさい。

■ 隗より始めよ You must be the change you want to see in the world. あなたがこの世で見たいと願う変化に、あなた自身がなりなさい。 (インドの弁護士、宗教家、政治指導者 / 1869~1...
名言・格言

ガンジー(11)罪を憎みなさい、罪人を愛しなさい。

■ 罪を憎んで人を憎まず Hate the sin, love the sinner. 罪を憎みなさい、罪人を愛しなさい。 (インドの弁護士、宗教家、政治指導者 / 1869~1948) ---------------------- 日本の...
名言・格言

ガンジー(10)平和への道はない。平和こそが道なのだ。

■ 何を信じて、どう行動するか? There is no path to peace. Peace is the path. 平和への道はない。平和こそが道なのだ。 (インドの弁護士、宗教家、政治指導者 / 1869~1948) -----...
本レビュー

コンサルタントの秘密 – 技術アドバイスの人間学(36)三本指の法則 - 何かを指さしているとき、残りの3本指はどこを向いているか?

■ その手の中に握られている指はどこを向いているか? このシリーズは、G.W.ワインバーグ著『コンサルタントの秘密 - 技術アドバイスの人間学』の中から、著者が実地で参考にしている法則・金言・原理を、私のつまらないコメントや経験談と共にご紹...
本レビュー

コンサルタントの秘密 – 技術アドバイスの人間学(35)転嫁法 - 情緒的なレッテルを貼って注意をそらす

■ 情報システムのお話から このシリーズは、G.W.ワインバーグ著『コンサルタントの秘密 - 技術アドバイスの人間学』の中から、著者が実地で参考にしている法則・金言・原理を、私のつまらないコメントや経験談と共にご紹介するものです。 G.W....
本レビュー

コンサルタントの秘密 – 技術アドバイスの人間学(34)レッテルの法則 - 目につくものの背後を見よう

■ 目につくもののの背後を見よう このシリーズは、G.W.ワインバーグ著『コンサルタントの秘密 - 技術アドバイスの人間学』の中から、著者が実地で参考にしている法則・金言・原理を、私のつまらないコメントや経験談と共にご紹介するものです。 G...
本レビュー

コンサルタントの秘密 – 技術アドバイスの人間学(33)なぜの呪い - 理由のストック切れは決して起こらない

■ なぜの呪い このシリーズは、G.W.ワインバーグ著『コンサルタントの秘密 - 技術アドバイスの人間学』の中から、著者が実地で参考にしている法則・金言・原理を、私のつまらないコメントや経験談と共にご紹介するものです。 G.W.ワインバーグ...
経営戦略(基礎)

経営戦略概史(29)ミンツバーグの「コンフィギュレーション」経営戦略 - 状況に応じてポジショニングとケイパビリティを使い分ける

■ 状況に応じてポジショニングとケイパビリティを統合させる 「経営戦略」の歴史を、三谷宏治著「経営戦略全史」(以下、本書)をベースに説明していきます。今回は、ケイパビリティ派とポジショニング派の争いを振り出しに戻した「コンフィギュレーション...
本レビュー

コンサルタントの秘密 – 技術アドバイスの人間学(32)スパークスの法則 - 問題を起こした人を探そうとすればするほど真実から遠ざかる

このシリーズは、G.W.ワインバーグ著『コンサルタントの秘密 - 技術アドバイスの人間学』の中から、著者が実地で参考にしている法則・金言・原理を、私のつまらないコメントや経験談と共にご紹介するものです。  G.W.ワインバーグ氏の公式ホーム...
スポンサーリンク