本格的リニューアル構想中のため、一部表示に不具合があります m(_ _)m

2018

スポンサーリンク
名言・格言

松下幸之助(9)いくら熱心でもムダなことやったらいけませんで。 - 偉人の言葉を品質管理と原価計算で考える!

■ ムダなことをした分だけあなたの努力が無駄になります いくら熱心でも ムダなことやったらいけませんで。 それがムダかどうかは、 あなた自身で考えなさい。 これはムダなことかどうか、 一つひとつ検討しなさい。 必ずムダなことをやっているに違...
管理会計(基礎)

会計リテラシーとは(1)数字を見て素直に疑問が浮かび上がってくるか?

■ 会計数字を見て、どれだけ「?」を頭の中に思い浮かべることができるか? よく新人に尋ねられるのですが、「会計リテラシーとして大事なことは何ですか?」「簿記はどこまで知っておかないといけませんか?」という問いを受けることがあります。 簿記に...
所感

自己を頼む力が強いといつかぶつかってしまう壁を乗り越えるためには?

■ 自分に自信がある人が集まる会社 現在、私はコンサルティングファームに所属しながら経営コンサルタントを生業としています。どこかの組織に所属して、その時々の立場でコンサルティングサービスをデリバリすることについて、どのバンド(職階)で、プロ...
スポンサーリンク
管理会計(基礎)

制度会計と管理会計(2)制度会計は過去、管理会計は未来を見ている はもう古い!

■ 時間軸で「制度会計」と「管理会計」を考えてみる このテーマは、筆者としてはコラム風にしておかないとシャレにならないので、つらつらと口語的に連載していきたいと思います。この新年度でビジネスパーソンの仲間入りをしたフレッシュな方々にも、会計...
名言・格言

ヘンリー・フォード(3)障害がおそろしいものに見えるのは、目標から目を離すからだ。

■ やり切れる単位になるまで目標を細かくしていけばいい Obstacles are those frightful things you see when you take your eyes off your goals. 障害がおそろし...
名言・格言

ジョージ・エリオット(1)笑顔を浮かべれば、友達ができます。でも、しかめっ面を浮かべれば、しわができます。

■ 笑う門には福来る! Wear a smile and have friends; wear a scowl and have wrinkles. 笑顔を浮かべれば、友達ができます。でも、しかめっ面を浮かべれば、しわができます。 (英国の...
管理会計(基礎)

制度会計と管理会計(1)「比較」するという視点からは共通の性質を持っている!

■ 「制度会計」と「管理会計」の共通点は「比較」の視点 このテーマは、筆者としてはコラム風にしておかないとシャレにならないので、つらつらと口語的に連載していきたいと思います。この新年度でビジネスパーソンの仲間入りをしたフレッシュな方々にも、...
所感

行き過ぎたクライアントファーストは本当に存在するのか? - 過剰品質と長期部品供給を例にして

■ 顧客本位にはしかるべき限界があるのだろうか? 私が風聞で伝え聞いたお話ですが、こういうことがありました。お客様訪問と社内会議がかち合ったときに、先にお約束していたお客様訪問の方を優先して、社内会議の欠席届をだしたところ、上司から「あいつ...
業績管理会計(入門)

予算管理(4)予算管理の誕生と構造化の歴史 - 予算編成、予算管理、予実差異分析、予算統制の違い

■ 予算管理体系の整理に挑む 今回は、無謀にも、管理会計の大家に挑戦して、筆者独自の予算管理の体系化を試みます。予算管理や予算統制、予算編成という用語が気ままに使われるのが気に障るので。(^^;) 何度もくどいのですが、「計画」と「予算」の...
業績管理会計(入門)

予算管理(3)予算管理の目的と機能 - 古典に学ぶ「計画機能」「調整機能」「統制機能」の意味とは

■ 古典に学ぶ予算管理の目的と意義とは まずは「予算管理」という営みの目的と、予算管理活動の意義や機能を、古の偉大なる研究者はどのように整理していたのかをご紹介します。 前回、会計実務解として筆者固有の見解として、 「中期事業計画」 ・経営...
業績管理会計(入門)

予算管理(2)予算管理プロセスの位置づけ - マネジメント・コントロール・プロセス、PDCAサイクル、ECMやSCMとの関係から

■ マネジメント・コントロール・プロセスにおける予算管理の位置づけ 前回、「計画」と「予算」の双方を含めた、あらかじめ企業の将来行動を意識化・公式化する営みとして、経営計画から財務計画まで、一連の見込や予測行為を含む経営管理活動をひとくくり...
業績管理会計(入門)

予算管理(1)予算と計画の水平線 - 計画と予算の種類と体系

■ 予算と計画の違い いの一番にこの領域のお話をするにあたって突き当たる壁が、「予算(Budgeting)」と「計画(Planning)」の言葉の定義です。 ● 予算 [名](スル) 1 ある計画のために、あらかじめ必要な費用を見積もること...
原価計算(入門)

原価計算基準(22)製造原価要素の分類基準 ①形態別分類

■ どうして、原価計算基準で原価科目の分け方を示しているのか? 原価計算基準には、原価計算のためのルールが記述されています。そもそも、どういった費目にしたがって計算対象とされる金額が把握されるのか。原価勘定の区分の仕方にいくつもの流儀があり...
所感

(Bizワザ)会議メモ、動画・音声認識で  - 会議の目的を考慮して本当に議事録作成の所作はこれでいいのか?

■ デジタル時代の楽に議事録を作成するの法 デジタルデバイドされている、筆者のような昭和の遺物には考えられない、デジタルネイティブ達の仕事術には目を見張るものがあります。しかし、これは本当にいただけない。。。2時間の会議を2時間の動画で記録...
名言・格言

アルベール・カミュ(2)魅力とは明瞭な質問をしなくてもイエスと言ってもらう方法である。

■ クライアントから信頼を得るためには? You know what charm is: a way of getting the answer ‘yes’ without having asked any clear question. ...
新聞記事・コラム

(選球眼 浜田昭八)よみがえる鉄人の名言 - 彷彿とさせた北風と太陽、ナッジのお話

■ 鉄人二人の偉業を称える。 試合と試合に備えた練習に明け暮れるスポーツ選手の生き様は、ビジネスパーソンのお手本にもなるわけで。 2018/4/30付 |日本経済新聞|朝刊 (選球眼 浜田昭八)よみがえる鉄人の名言 「「1球目はファンのため...
業績管理会計(入門)

業績管理会計の基礎(13)インベストメントセンターの管理 ①投資収益性の評価方法とは

■ インベストメントセンターは必ずしも責任会計制度の終着点ではない 責任会計制度を論じ始めて、ようやくインベストメントセンターまで辿り着くことができました。一般的には、コストセンターから始まり、徐々に管理手法を高度化させると、インベストメン...
新聞記事・コラム

(サッカー人として)三浦知良 言い争いも成長の表れ 2018年4月27日 日本経済新聞朝刊より

■ 組織は“暗黙知”と“コンテキスト”で回っている! 「語学に詳しいというだけで字幕翻訳が務まるわけではない、と耳にしたことがある。サッカーの通訳もそう。日本の指導者の指示を外国人選手に伝えるとする。「横ズレしろ」。この「相手の動きに応じて...
会計で経営を読む

(大機小機)相談役・顧問制度の役割 - オープンマネジメントはどこまで有効なのか?

■ 経営の透明性を求めるコーポレートガバナンス改革の一環の中で やれコーポレートガバナンス・コード、やれスチュワードシップ・コードと、何でも可視化して、公明正大にマネジメントを進めるべきと。一見正論なのですが、経営の成熟度は、何もオープンマ...
名言・格言

ニーチェ(3)私はあなたに助言する。友よ、人を懲らしめたいという強い衝動を持つ者を信用するな!

■ 短い人生、他人を罰している暇などありません! Thus do I counsel you, my friends: distrust all in whom the impulse to punish is powerful! 私はあな...
名言・格言

ジョン・レノン(1)人生とは、人生以外のことを夢中で考えているときにあるんだよ。

■ 目の前の仕事でいっぱいいっぱいのあなたへ。目標を見つけられないあなたへ。 Life is what happens to you while you’re busy making other plans. 人生とは、人生以外のことを夢中...
名言・格言

マルコムX(1)批判してくれる人がいなければ、成功もないだろう。

■ 完全無欠はこの世に存在しないことと謙虚さについて If you have no critics you’ll likely have no success. 批判してくれる人がいなければ、成功もないだろう。 (米国の黒人公民権運動活動家...
本レビュー

コンサルタントの秘密 – 技術アドバイスの人間学(29)金槌の法則 レパートリーが狭すぎると危険です!

■ どんな専門家にも共通して役立つ道具とは? このシリーズは、G.W.ワインバーグ著『コンサルタントの秘密 - 技術アドバイスの人間学』の中から、著者が実地で参考にしている法則・金言・原理を、私のつまらないコメントや経験談と共にご紹介するも...
本レビュー

コンサルタントの秘密 – 技術アドバイスの人間学(28)逆金ピカ法則 何かがらしく見せられているのであれば直すべし

■ 「らしく見せられている」ことはまっとうな表現に直すべし! このシリーズは、G.W.ワインバーグ著『コンサルタントの秘密 - 技術アドバイスの人間学』の中から、著者が実地で参考にしている法則・金言・原理を、私のつまらないコメントや経験談と...
本レビュー

コンサルタントの秘密 – 技術アドバイスの人間学(27)金ピカ法則 - 機能にできなかったら、それらしく見せてしまえ

■ 命名方法の妙でごまかされてはいけない! このシリーズは、G.W.ワインバーグ著『コンサルタントの秘密 - 技術アドバイスの人間学』の中から、著者が実地で参考にしている法則・金言・原理を、私のつまらないコメントや経験談と共にご紹介するもの...
所感

デール・カーネギー(1)まず難しい仕事から始めなさい。易しい仕事は、勝手に片付いていくだろうから。

■ 定説は、緊急度と重要性のマトリクスで優先すべき課題を決めるそうです Do the hard jobs first. The easy jobs will take care of themselves. まず難しい仕事から始めなさい。易...
名言・格言

ビル・ゲイツ(3)自分のことを、この世の誰とも比べてはいけない。それは自分自身を侮辱する行為だ。

■ 唯一無比の存在について Don’t compare yourself with anyone in this world… if you do so, you are insulting yourself. 自分のことを、この世の誰とも...
名言・格言

ビル・ゲイツ(2)私たちはいつも、今後2年で起こる変化を過大評価し、今後10年で起こる変化を過小評価してしまう。無為に過ごしてはいけないんだ。

■ 忘却係数と割引率の常に頭の片隅に We always overestimate the change that will occur in the next two years and underestimate the change ...
経営戦略(基礎)

経営戦略概史(26)ピーター・センゲの「学習する組織」と野中郁次郎の「知識創造経営」(後編)

■ 企業の競争優位を生むための継続的学習の実践方法とは? 「経営戦略」の歴史を、三谷宏治著「経営戦略全史」(以下、本書)をベースに説明していきます。今回は、「組織ラーニング」をキーワードに、ピーター・センゲと野中郁次郎の足跡を追っていきたい...
所感

これって深層心理がなせる業? - 嘘と本音をどう聞き分けるか?

■ 人間って嘘つきですよね? 最近、周囲との会話の中で気づいたことがあります。人間って自分自身を含めて本当に嘘つきであるということ。これは、悪意を持って誰かを騙したり、貶めたりするために、作為的に嘘を吐くというお話ではありません。人間は無自...
スポンサーリンク